*

ガビチョウ(画眉鳥)って知ってます?

151204gabi01a

数日前我が家の餌台にやってきたこの鳥。スズメの主を追い払って堂々と餌を食べています。スズメが近づくと「じゃま!」とばかりに追い払います。

そばでもの欲しそうにしているスズメと比べると大きさがわかります。

目の周りの白いアイラインがとても目立つ鳥。なんという名前か調べてみたら。

ガビチョウ(画眉鳥)というそうです。こちらの動画に鳴き声があったのですが、以前から気になっていた、おしゃべりしているみたいなさえずりの鳥でした。

 

 

特定外来種でした

外来の鳥で、台湾や中国などではさえずりを競わせたりする鳥なんだそうです。

輸入?されてきたけど、日本ではさえずりがうるさいとか、見た目が好まれなかったりで野に放たれ野鳥化してしまったそうです。

そのうるささと見た目などの強さからか特定外来種に指定され、野鳥図鑑には入っていないそうです。

実際、声を遠くで聴いている分にはいいのですが、目の前でずっと鳴き続けられるとちょっとうるさい・・・。見た目も、かわいいというより初めはドキッとしました。

鳴き声をまねるのが上手いのだそうです。はじめ声だけ聴いたときには高原の小鳥が鳴いているのかと思っていましたから、まんまとだまされてたわけです。

でも特定外来種って、人間の行動が招いたわけで、ちょっとかわいそうですよね。

 

関連記事

【中田敦彦のYou Tube大学】エヴァンゲリオン解説動画 分かりやすくて面白い!

 教育系You Tuber中田敦彦が2019年から配信している【中田敦彦のYou Tube

記事を読む

パリに行く前に調べた5つの便利サイト2015

来月パリに行くのですが、11月の初めってまだ紅葉してるのかなぁとか、紅葉好きな興味から今日はどんな感

記事を読む

おすすめ動画 フラワーアレンジ作り方  ポーラ・プライク 説明付き

 イギリスのフローリスト ポーラ・プライクさんのキャンドルを使ったアレンジの動画をご紹介。

記事を読む

あすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編 

フラワーアレンジの動画は海外でたくさんつくられています。超初心者向けから おしゃれな上級者向けまであ

記事を読む

おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク  花束作り方

本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。とて

記事を読む

【アカボシゴマダラ】最近よく見かける蝶!綺麗だけど外来種!

10年ほど前から見かけるようになった【アカボシゴマダラ】初めて見た時はこの写真よりもっと翅の形が四角

記事を読む

【横浜ガーデンネックレス2020】イベントは全て中止になりましたが、素敵な動画がありました!

あっという間に5月になりました!3月から時間は止まってしまった感がありますが、季節は確実にすすんで

記事を読む

【ハイドン天地創造】手っ取り早く全体を知るのにはこれいいです!

 PMSの次期演奏予定が発表され、どんな曲だっけと我が家のレコードとCDを探しましたがどこ

記事を読む

おすすめ動画フラワーアレンジ おしゃれアレンジ作り方 (ポーラ・プライク)

海外のフラワーアレンジを紹介する動画をまとめてみました。本場イギリスのフローリスト ポーラ・プライク

記事を読む

2016合唱コンクール課題曲 F1 いろんなタイプの歌い方あって面白い

  合唱コンクール課題曲が発表(前年11月)になるとどんな曲なのかYou Tubeで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑