*

今年最後の練習はサンハートで密度の濃い練習になりました!

公開日: : 最終更新日:2022/12/28 コーラス

221226roa49a

22日、ピノは令和4年最後の練習でした。久しぶりの二俣川サンハートでの先生練習。今週は2週続きでしたが、この後来月末まで先生練習が無いので、とにかくマドリガーレをどれだけ歌えるようにできるか、密度の濃い練習になりました。

まずは、マドリガーレの前にLottiのミサ曲の続きを練習。この曲少し前に練習に入っているのですが、私はお休みしていた事もあって、曲の雰囲気がつかめず音を取っただけではどう歌ったら良いのか霧の中状態。とにかく横にしか音取りができない私にとっては、難題です。和音を出せば、どう進んで行くのか分かるというやつです。

『これ 教材にいいね、使おうかな』『横には歌えない、和音をイメージして歌う』『臨時記号が出てきたら先で調が変わるって事だから』 うぅ~・・・。私にはハードルが高い! 参考音源も無いので、ピアノが弾けない私には予習が難しいわけです。

なので、音取はしてありましたが、ふらふらよろつきながら歌う事になりました。しばらく歌うと雰囲気が分かって、苦手だった音も見えてきます。ルネサンス曲でも、自分で音を取っただけの時より、皆で合わせた時の方が歌いやすいと感じていたのですから、同じ事なんですが、それでも、この曲は私には分かり難くかったです。

さて、2月に歌うマドリガーレ。5曲全部をテンポの調整などをして、通して歌ってみました。まだまだ時代の雰囲気を出せるところまではいきませんが、5曲の雰囲気が違っていて面白いです。しかし! 通してみると時間オーバー・・・。とりあえず、どの曲が没になるかは、来月以降に決める事にして、どれだけイタリア古典ぽく歌えるようになるか、自主練習で歌い込んでおくことになりました。

 

関連記事

【練習用楽譜】綴じるのにコクヨのファスナーファイルが使いやすい!

私のアカペラ練習では楽譜への書き込みが多く、パートが変わったり、譜面が小さく見難かったりするので、楽

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】紀尾井ホールで華やかに!

PMS合唱団は1月25日紀尾井ホールで40回記念演奏会となりました。字幕もプロジェクション

記事を読む

【Mozart Verdi】練習時間は短くても確実に進歩して行きます!

今週のPMSは後半グループ。練習はMozartの14番からスタート。私はこれまで14番の練習タイミン

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3 ワイヤーを改良して更に息が楽になりました!

【合唱練習用】に簡単に作れるタオルハンカチのマスクをご紹介していますが、前回2では鼻部分の折り幅

記事を読む

ヴィサンに向けての最終練習

14日のヴィサンに向けて、先生練習をしていただきました。臨時練習日だった事もあり、どうして

記事を読む

【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】来年4月に向けて練習がスタート!

PMS合唱団38期練習がスタートしました。今期は大ミサと呼ばれるモーツァルトの未完のミサ曲ハ短調を補

記事を読む

【Verdi】 Te Deum 組み合わせの違うグループで合同練習 

サントリーホールでの演奏会に向けて今週は女声合唱の方達がメインの合同練習に参加しました。ホールから

記事を読む

パートが一つの音になるように歌うという基本を忘れてはいけない

今週のピノは久々の玉縄学習センターでの先生練習でした。外せない用事があって1名お休みでしたが、Sさん

記事を読む

歌の歌える日常を取り戻すために

今週のピノは先生練習日、台風も心配されましたが影響もほとんど無く練習できました。今回の練習会場は少し

記事を読む

自分のパートが歌えただけじゃ歌えない!

ピノは今週は自主練習の週。お休みされている先生のご様子が気になりますが、自分達でできる事を頑張るしか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

同じ音が続く!がかえって難しい!

自主練習3週目の今週のピノはT先生のボイトレからスタートしま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑