【自衛隊大手町大規模接種センター】近郊県の高齢者で予約しました!大手町行ってきます!
少しでも早くワクチンを接種し、迷惑を掛けている色々な事に復帰したい!と今日28日から前倒しになった、【自衛隊 大手町大規模接種センター】での申し込みをやってみました。
28日に申し込みができれば、5月31日から6月6日の接種になります。
31日の申し込みだと、6月7日から6月13日の接種です。
今横浜市で予約してあるのは23日なので、とにかく少しでも早い日で予約できないかとやってみる事にしたわけです。
予約して分かった予約のコツは記事最後に書きました。
急に今日からという事になったようで、サイトの準備があり受付は11時からでした。
なので、とりあえず9時過ぎサイトに行ってみると、ラインとウェブサイトとわかれていました。とりあえずQRコードでラインに入ってみました。すぐに、下のメニューから予約サイトに行けましたが、まだ開始時間前なので、その表示がされていました。
スマホ操作が苦手なので、ウェブサイトに行く事にしました。これは時間前表示です。
一応サイト内に書いてある事を軽く読んでおきました。
そして、11時!時間になったので更新ボタンを押して、再入力すると混みあっています表示。
11時9分頃、予約サイトに入れました。
自分が予約できる対象かどうかあれこれ確認事項が書かれていましたが、はっきりとは覚えていません(汗)とにかく、やっと地域番号と接種券番号を入れるところにきました。
地域番号は接種券シールの中や封筒などあちこちに書かれている番号で横浜なら141003です。
番号を入れると、会場選択や日にち検索の画面が出てきました。でも、そこの検索は上手く動いてくれませんでした。
なので、その下にある接種会場Aというところを押すと、カレンダ―が出てきて、6月2日以降が〇になっています!即2日を押すとこんどは30分刻みの時間が出てきました。すでにかなり埋まっていて空きの人数も書かれています。そのなかでも一番早い15時15分を選択し申し込みをしましたが、しばらくロードし、予約できません表示になりました。
もう一度、番号を入れるところからやり直しとなりました。
会場選択画面をよく観てみると、大手町会場にもA,B,C,Dと別れています。なのでCを選択し入ると、Aよりは空きがありました。みんな上から順に入っているようです。平日の昼間が良かったのでこんどは4日金曜日の昼間にしてみましたがやはり予約できない表示になりやり直し・・・。
その後会場Dでもやってみましたがダメでやり直しました。どんどん埋まっていきます・・・。
夕方16時以降なら空いているのですが、平日の夕方の電車には乗りたくなかったので、思い切って日曜日6日で見てみました。
そして会場もCを選択。Aがダメなら4つのうちの一番下と誰でも思うのでしょう、逆に下から3番目のCの方が空きが多かったです。
6日はほぼ朝から夕方まで全て空きがありました。なので余裕をもって昼間の時間を選択し、11時28分晴れて予約完了となりました。
予約して分かった 予約のコツ
◇予約画面の始めに出てくる 会場名を入れるところと 日にちを入れる所は飛ばす。
◇大手町合同庁舎3号には A,B,C,Dの4つの会場があり別々の申し込みなので、まずはA以外を選択してみる。
◇時間の枠内に空き数が書かれているので、近い時間なら数の多い方を選択(少しでも早くと数の少ないところを選ぶと結局取れずにやり直しになる可能性が高い)
私は市の予約もできていましたが、そちらは取り消ししました。
関連記事
-
-
【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!
今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却
-
-
【春彼岸】の準備はお墓掃除から!除草剤 クサノンとネコソギは効果あります!
新型コロナウイルスの対策に世の中が大変な事になっていますが、今年も【春彼岸】がやってきました。
-
-
ブログを毎日書くのはやっぱり大変!
今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いて
-
-
【芝に目土】を入れて1ヶ月、芝が再生してきました!雑草の予防にも効果が期待されます
我が家の芝はすでに何回か張替えをしていて、今の芝は3年前に張替えたものです。昨年夏の終わり、芝を少し
-
-
【いけばな】新春のお花の話
お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお
-
-
【KUGENUMA SHIMIZU】美味しくてかわいい最中です!
お祝いのお返しに【KUGENUMA SHIMIZU】の最中を頂きました。私はこの最中初めて知ったので
-
-
今年のクリスマスは北欧系!オーナメントも大きめです!
今年もクリスマス講習会用の材料を準備しに四谷の東京堂に行ってきました。例年11月に入ると材料に在庫切
-
-
【赤毛のアン】松本侑子新訳版を読みました!アンのルーツはスコットランドだったんですね!
【赤毛のアン】を一番初めに知ったのは、小学生の時叔母からクリスマスプレゼントにもらった本からです。そ
-
-
【屋根棟のトタン】が飛んだ!とんだ騒動・・・
風が強いなぁと思っていたら、お隣との間でけたたましい音がしました。外に出てみると、屋根の棟に使うよう
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作りが面白い!
先週からすっかりフェルト手芸にはまっています。ネットで見かけたフェルトのブローチがなかな
Comment
私も自衛隊のを今日、やってみました。
どうせ?仕事で東京に行っているから、、、と。
LINEでやりました。
6月2日、D会場に空きがありました。
主人に相談しているうちに、、、
埋まってしまいました。汗。
そうでしたか、2日はキャンセル空きが出たのかもしれませんね。
明日31日の申し込みなら、選択肢も沢山あるので、きっと予約できると思います!
接種日も6月7日から13日までですから、横浜のハンマーヘッドよりは早くできると思います。
それにしても、知り合いの同年代の人で、接種券が来てすぐにかかりつけ医に電話したら、すぐ予約でき今週接種だそうです。2回目も6月中に終わるそうで・・・。
予約申し込みのスタートは同じでも、ほんと色々ですね・・・。