*

舞台に立つ事ができなかった残念な顛末・・・。

公開日: : 最終更新日:2020/12/29 くらし, コーラス, 健康 , ,

201206pina97a

12月6日はヨコハマコーラルフェストでした。でも・・・私は出場できませんでした。

前々日に体調を崩してしまったからです・・・。

最近もしかして今、血圧高い?そう感じる事が何度かありました。以前そう感じた時に160あったからです。

実際今まで時々測るると125から145位だったので、たまに測る程度で済んでいました。でも、なんだか気になって新しい血圧計を買い、測ってみたら、以前より少し高めになっていましたので、コーラルフェストが終わったら病院に行ってみようと思っていました。

コーラルフェストの前々日、血圧が高いのかな?と感じるボワッとした感覚と動悸があったので測ってみたらなんと200越え。下も110と今まで見た事のない数字にビックリ。そんな数字を見たせいか、胸苦しいような感覚までし始め、病院に行きました。

病院でもすぐに診察してくれて血圧はほとんど同じような数字でした。

心電図レントゲン血液検査尿検査をしました。

すぐ結果のわかる、心電図やレントゲンでは心臓の問題はなさそうという事、糖尿の数字も基準以下。

先生も薬を出そうか考えていましたが、「さすがに200越えは高いね」という事で降圧剤を飲むことになりました。

夜には血圧も下がって落ち着き、明後日の本番には行けるかなと思っていました。

しかし、翌日朝からいつもの頭痛信号が・・・。

頭痛薬の事を聞かずにいたので、ネットで飲み合わせの事など調べると、市販薬は飲まない方が良いという記述が多く、我慢する事にしました。

それがいけなかったわけで・・・。

頭は痛くなるばかりか、気持ち悪くなり、朝食べたものも嘔吐・・・。おそらく降圧剤も・・・。

午後に向けて不安感も相まって、喋る事も辛くなってしまいました。

人数の少ない団なのにどうしよう・・・。

でももし、翌日本番に出かけて、向こうでこんな事になったら?などと考えだしたら、ますます具合が悪くなり。

結局夕方、コーラルフェスト欠席と、そのままGoToを使ってお泊りしよう!と計画していたホテルもキャンセルする事に決めました。

その時点ではメール文章を考える事も辛く、喋るのも辛かったので、息子に要点を伝えて代筆してもらいました・・・。

 

コロナ禍の様々な障害を越えてのコーラルフェスト

色々な準備もしてきました。

華やかな気持ちになるよう準備した楽譜カバーの飾り。キラキラブローチ。

舞台上での並び。

もしかしたら、結局マスクになるのではと準備したピッタマスクなど・・・。

舞台で歌える事の喜びも含め、とても楽しみに、そして一つの区切りとも考えていました。

それが全て、夢のように消え去りました。

そして、血液検査の結果はコレステロール値が問題となり、動脈硬化の兆候も少しあるとの診断でした。この事は予想していた事だったので、今回はこのお薬も飲み始める事になりました。

土曜日に具合が悪くなった原因の頭痛薬

これは市販薬を飲んでも大丈夫だったようです・・・。

血圧は見事に下がっていますが、まだ喋るのは疲れます。もう少しおとなしくしていなさいという事ですね。

実の所、コーラルフェストが終わったら、コロナウイルス感染予防でコーラスをしばらくお休みする事にしていました。

コーラスの区切りと考えていたイベントに参加はできませんでしたが、自粛生活に入ります。

 

 

関連記事

あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに

お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに!  季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】長い音符と語尾に注意しよう!

今週のPMSは21番からスタート。21番は細かなメリスマの部分と、長い音のフレーズが折り重

記事を読む

フレーズで息が流れる歌い方を思い出そう!

コロナウイルス感染者が過去最大の数にまで増加してしまった今週、今朝は緊急地震速報に郡山のガス爆発と心

記事を読む

レコードで練習するのはやっぱり大変です!

【マタイ受難曲】の演奏会まであと1ヶ月! あちこちできていない事が露見して、課題はどっさり・・・。

記事を読む

【ヨハネ受難曲】対になっている曲の違いを練習

 先々週は用事があってお休みしてしまい、先週は練習がなかったので、私は久々のPMS練習にな

記事を読む

【キッチンリフォーム】LIXILショールームで実物を見ながら検討してきました

もう何ヶ月も前から懸案のキッチンのリフォーム。コンクール前に出してもらっていた図面と見積りでしたが、

記事を読む

ただいま選曲音取り練習中!

ピノは次の発表の場に向けて選曲中です。3週前にご提案のあった、候補曲の2つ目オランダの作曲

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事5日目 内装・洗面台設置で完成しました!

月曜の解体から始まった【浴室・洗面リフォーム】5日目最終日になりました。工事日程では木部造作工事に

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費

ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて

記事を読む

彼岸の入りでした・・・そして思う事

1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    私も同じような症状の事がありました。
    頭痛、吐き気、、、辛いですね。
    お見舞い申し上げます。
    準備を整えて臨んだステージに立てなくて本当に残念でしたね。
    でも、身体が大事ですから無理をなさらないように。
    私も合唱の練習が始まりましたが、ここのところ、自粛してお休みしています。

    • チョコ より:

      頭痛が無かったら、あそこまで辛くは無かったと思うと、頭痛はほんと厄介です。
      それほど頻度は多くないので、検査はしていませんが、
      今後は、調べた方がいいかもと思っています。
      CDさんも無理をされませんように。

  2. AB より:

     大変でしたねー。少人数だと責任を感じちゃいますよ
    ね。 昨年、同じような経験をしました。母の葬儀(しか
    も喪主)でストレスのあまり喘息・胃炎を併発。お斎が終
    わった翌日がステージで、8人で八声という曲だったので
    死にそうでしたが薬を処方して貰い、岩手から飛んで帰っ
    てステージに立ちました。少人数のアンサンブルってある
    意味リスキーですね。dewさんは準備にも思いを込めた
    ので落胆はさぞかしと思います。十分ご静養下さい。

    • チョコ より:

      お母さまのご葬儀ででは逃れられない状況にさぞやお辛かった事と思います。
      そのうえ、翌日の本番!!
      考えただけで私はダウンしてます・・・。
      ABさんもどうぞ無理をなさいませんように。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑