*

【ゴーヤ】佃煮にしたら【きゃらぶき】みたいで美味しい!

公開日: : くらし, 園芸, 家事 ,

200919goya50a

チャンプルーだと苦みが気になってちょっと苦手というのが本音。健康に良さそうだからと食べていますが実はそれほど好きではありません。

でも、家庭菜園で簡単に作れるのでかなりの収穫量になっています。

そんな料理にちょっと悩むゴーヤ。苦さが売りな素材なので調理法も色々試しましたが、やはり苦手感は否めません。ところが先日、妹の家で食べたゴーヤの佃煮が美味しかったんです。

苦さがちょうどきゃらぶきの苦さに似ていて、きゃらぶきよりちょっとやわらかな佃煮でした。

さっそく、作ってみました。

ゴーヤの種と綿を取り、7mmくらいの厚さに切って、軽く塩でもみました。

200919goya47a

あとは、お酒、醤油、砂糖、だしの素で煮ました。

分量は適当・・・。

水分が少なくなるまで炒め煮して出来上がり!

なかなかいい感じにできました。

200919goya52a

ごはんのお供にいいです。

それでも、きゃらぶきよりは苦めなので、苦いのが苦手な人はもっと塩出しして苦みを抜いたほうが良いかもしれません。

自宅で作っている人はゴーヤの収穫を少し完熟に近づいてからにすると苦みが少なく食べれるのではないでしょうか。

まあ、収穫時期は難しいですよね。でも、うっすら黄色みを帯びたゴーヤは苦みが少ない気がします。ただ、半分に切った時、中の種が真っ赤でギョッとするかもしれませんのでご注意を・・・。

 

 

関連記事

【フェルト手芸】ブローチ作りが面白い!

 先週からすっかりフェルト手芸にはまっています。ネットで見かけたフェルトのブローチがなかな

記事を読む

【山蕗】できゃらぶきを皮つきと皮無しの2種類作ってみました!

畑の脇に生えている蕗(山ふき)を2種類のきゃらぶきにしてみました。栽培されている蕗と違って茎も細く短

記事を読む

ウイルス性胃腸炎でダウンしていました・・・

こちらがしばらく留守だったのは、ウイルス性胃腸炎になってしまったからです・・・。火曜日の夜中に突然、

記事を読む

【第6回】英国イングリッシュガーデンの旅   個人のお庭を見学

バイブリーのハーンズリーハウスから2時間弱の場所にヒックス氏のお庭がありました。2009年?に『趣味

記事を読む

【有料老人介護施設】終の棲家として戻る事に

今月95歳になった母は結局、2か月前までいた有料老人ホームMに戻る事になりました。

記事を読む

夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。

今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ

記事を読む

車の買い替えで悩んでいます・・・

2009年から乗っているカローラフィールダー。車検が近づいて買い替えの検討が本格的な課題となって、こ

記事を読む

【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!

 NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していまし

記事を読む

【ブラックベリー】ジャムを種を入れたスタイルで作ってみました!

ここ数年、お隣のお宅でブラックベリーを育てています。今年は株を増やした事もあって沢山実も出来たそうで

記事を読む

【あさイチ】臭いタオルの臭いを消す方法

タオルが臭くなってしまった時の対処法を3月1日の【あさイチ】で紹介していました。臭くなってしまったら

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ゴーヤ、好きです。
    苦味も平気。
    ゴーヤってイボイボが苦いそうです。
    知らなかった。
    一番最近作った時はイボイボをこそげ落としました。
    孫くんも食べられました。

    • チョコ より:

      あそこが苦いんですか!
      こんどこそげ落として料理してみます!!

♪CD♪ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑