*

【ウエディングブーケ】ナチュラルステムで簡単に作れるラウンドブーケ

200128boua06a

今月はウエディングに使えるナチュラルステムのラウンドブーケをレッスン。

ナチュラルステムの花束ですが、プレゼント用の花束よりきっちりと仕上げてウエディングにも使えるようにしています。

用意した材料はこんな感じ

2001228boua01a

作る前にほとんどの葉を取り、茎(ステム)だけにしてから、組んでいきます。

全ての準備をしてから組み始めるというのが花束の鉄則です。

左手でずっと花束を握っているので、右手だけが使える手になります。

中央の花から外側に花を増やしていきますが、プレゼントの花束よりもドーム型になるよう、真ん中を高めに作ります。

200128boua21a

200128bou14a

花嫁さんが持った状態で綺麗な形になるよう持って形を確認し、紐で縛ります。

花束を持ったまま片手での紐の縛り方はこちら

縛ったら、上下など形が綺麗に見える位置を確認して、持つ人(花嫁)の方から見えるように上側にリボンをつけます。

SUさんの作品

200128boua11a

 

SIさんのさくひん

200128boua13a

 

Hさんの作品

200128boua18a

 

自宅教室のIさんの作品

200129boua36a

今回の材料ではドラセナとレザーファンをブーケの足元のグリーンに使っています。

ドラセナは葉を丸めてホチキスで留め。

レザーファンは葉先の大きな三角の部分は取り除いて使っています。

200129boua32a

プレゼント用で飾る事がメインの用途ではありませんが、

この作り方を練習しておくと、ちょっとした場面に役に立ちます。

葉を取ってしまうので、少しお花には可哀そうですが、出来上がりの可愛い花束が作れます!

200128boua30a

 

花を扱う時にはよく切れるハサミを用意してください。

私のお教室で使っているのはアルスのクラフトチョキ、お花だけでなく普段色々な用途に使えて一つあると便利です。

 

関連記事

【夏のフラワーアレンジ】ガラスのお皿で涼し気に!

今月の辻堂でのレッスンはガラスのお皿を使って、涼し気な夏のアレンジをレッスンしました。夏でも比較的持

記事を読む

【夏休みの作品】1時間で出来るドライフラワーを使ったサボテン風ミニ額(作り方)

ドライフラワーなど手に入りやすい材料でつくる、かわいいサボテン風ミニ額飾りをご紹介します。夏休みなど

記事を読む

晩秋のイメージをパラレルでアレンジ

今月は晩秋をイメージした作品をレッスン。パラレルでクリスマス直前のワクワクした雰囲気のイメ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ユリを使った小さなアレンジをレッスン!

今月は辻堂はお休みで自宅教室のレッスンのみになりました。この季節は毎年花材に悩むのですが、今回は久々

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花材選択をレッスン

今月は花屋さんのレッスンスペースを借りて花材を選択するレッスンをしました。 形や目的

記事を読む

【水彩画作品展】花装飾してきました!

10日から始まった友人の【水彩画教室の作品展】にお花を飾るお仕事をしてきました。今年も本郷台【リリス

記事を読む

【ナチュラルクリスマスリース】緑の香りも楽しめる生リースを作りました!

今月のレッスンはクリスマスリース。クリスマスリースと言っても生グリーンを使ったものからドライフラワー

記事を読む

【フラワーアレンジメント】裂けやすい茎や弱い茎の花の挿し方

今月は、ステム(茎)が柔らかく入れ難い花材の入れ方をレッスンしました。ヒヤシンス、カラー、水仙、など

記事を読む

秋の【リボンのリース】レッスン1(リボン作り)

今月は来月と2回のレッスンで仕上げる【リボンリース】のレッスンをしました。 1回目、

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座3【ナルコユリ】

フラワーアレンジメントで使う葉物も色々あります。花がメインでも使う葉によって雰囲気がかなり違ってくる

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    可愛い花束ですね。
    お嫁さんの花束というと白いのがイメージでしたが、可愛い色のも良いですねー

    • チョコ より:

      実際はやはり白が多いと思います。レッスンなので、色物の色々な組み合わせを体験してもらいました。
      それにしてもいつもの花屋さんには普段、真っ白のバラはほとんど置かれてなくて、今回も白いバラはありませんでした。
      実際に作る時には注文しておくか、ウエディングブーケをよく扱っている花屋さんで購入しないといけないですね。
      もう少し白のバリエーションがあったら良かったと思っています。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑