*

【ハイドン天地創造・テデウム】言葉を歌う

公開日: : 最終更新日:2017/11/23 コーラス

170612pms02c

先週のPMSは仕事でお休みしてしまい、ここのところ毎週続けて行けてない状態です・・・。

先週からは天地創造33番終曲から練習をスタートしていて、33・29・27と練習したそうです。

今週は25番からスタートして1番まで練習しました。

しばらく歌っていないとハマってしまう落とし穴がありましたが、どうにか歌う事ができました。それでも、言葉を追ってしまっているところなど、まだまだぎこちない部分もあります。こればかりは自分で何度も練習して流れるように歌いたいものです。

先生のご指導も、言葉のどこを歌うのかや強弱など、ただ歌いやすく歌ってしまっている部分なども、重心の場所を注意しながら山と谷を作っていくことなどフレーズの歌い方に注意がありました。

後半、テデウムのコーラルフェストバージョンで練習したあと初めから歌って終了。

歌わないでいると、ちょっと彼方に行ってしまわないよう、定期的に自習しておかないといけないですね・・・。

 

関連記事

2019ピノは和音の確認練習で歌い納めしました!

2019年アンサンブル・ピノの歌い納めは自主練習で和音の確認を中心に練習しました。歌えると思っていて

記事を読む

マスクをして2m離れていても、やっぱりみんなで歌うと楽しい!

ピノを自主練習自粛をして3か月。私はインフルエンザに掛かりやすい事などもあって当初からお休み期間を冬

記事を読む

【ヨハネ受難曲】対になっている曲の違いを練習

 先々週は用事があってお休みしてしまい、先週は練習がなかったので、私は久々のPMS練習にな

記事を読む

母音の色を揃える!新曲2曲!先生にみていただきました♪

昨日はコーラルフェストの後、初めての先生練習。今月に入って選曲していただいた新曲2曲を練習しました。

記事を読む

2016合唱コンクール課題曲 F1 いろんなタイプの歌い方あって面白い

  合唱コンクール課題曲が発表(前年11月)になるとどんな曲なのかYou Tubeで

記事を読む

【ハイドン四季】狩りの歌に酒場の歌!歌うのには体力が必要!

今週の練習会場は私にとっては近くて助かる会場でしたが仕事で四谷から向かう事になり遅刻になりました。と

記事を読む

【合唱用マスク】改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました!

【新型コロナウイルス】という合唱にとって青天の霹靂な事態、どうにか合唱練習をするために皆さんあれ

記事を読む

曲の輝きを増すエッセンスがいっぱい!

ピノは先週先々週と2回の自主練習で先に歌うかもしれない新曲3曲を音取り練習し、今週は海外演奏会から帰

記事を読む

【Ave regina caelorum】和音を確認しながら自主練習しました

今週のピノはボイトレと自主練習でした。ボイトレではいつもの母音での発声練習を丁寧にしていただいた後、

記事を読む

滞りなく自由に歌って合わせる!

今週のピノの先生練習は Josquin des Prez の曲から。この時代の曲は音程を移動しても良

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑