【キッチンリフォーム】引越し並みの片付けしています・・・
やっとリフォームの日程が決まって、ワクワクするより片付けに追われています・・・。
なにしろ建ててから26年、一度転勤で引越し、もどってきて23年間他の部屋は生活変化に従って何度か片付けた事もあるのですが、台所はほとんど手付かず状態・・・。
あちこちから、もう使わないだろうというような品物が出てきます(汗)
どれだけ片付けなかったのか・・・。こんな物まで・・・。
途中、夫の転勤が6回、母との同居でリフォームをしたりと、それなりに家の片付けみたいな事はやってきましたが、台所は冷蔵庫の位置を変えただけ・・・。
今更反省してもしょうがないので、端から【いる物】と【いらない物】に仕分け、ゴミの日に合わせて処分。
昨日は瓶缶、金属のゴミの日だったので、前夜に駆け込み分別をする始末・・・(おかげで寝不足で練習にいくはめになりました)
今日は燃えるゴミの日で、なるべく荷物を減らそうと、プラスチック保存容器を大量に処分(汗)
子供達が小さかった頃重宝した、小さな重箱やら、お弁当箱。
どうも、簡単に捨てられない性格。これからも使うつもりで避けた物も息子に見つかり、
ひと言『コレ全部、後で必要になっても1万か2万くらいでしょ?折角新しくするんだから、スペース空けて、必要になったら買ったら?!』
なるほどぉ・・・。
それでもやっと半分が捨てられただけですが、いくらか荷物が減ってきました。
あと少しというところまできましたが、引越しでも経験した最後まで使っている物たちが、片付かないでいます。
とにかくリビングダイニングキッチンという3つの機能が一つになった部屋がすごい事に!
あと2日! 頑張ります!
関連記事
-
-
話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!
那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ
-
-
我が家の黄葉が最高な時!
ここ数年この時期楽しみにしている景色! 家の南側の林の葉が落ちる直前、黄色く黄葉します。そして朝のほ
-
-
今朝の朝顔グリーンカーテンにも咲きました!
今朝起きたら グリーンカーテンに仕立てた朝顔にも花が咲いていました。行灯にしたほとんどの鉢にも花が付
-
-
【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!
畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々
-
-
【三十七回忌】南無阿弥陀仏を唱えれば極楽浄土に行ける!
父の三十七回忌をしてきました。本当に身内だけの法事。三十三回忌をした時に、これで終わりにしようと思っ
-
-
創立50周年大同窓会に行ってきました!
高校の創立50周年を記念する同窓会でみなとみらいロイヤルパークホテルに行ってきました。12月から参加
-
-
【コーラスワークショップ横浜】参加してきました(5月3日)
2017年のコーラスワークショップは横浜での開催でした。5月3日から5日までの3日間、全
-
-
【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方
バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か
-
-
【フラワーアレンジメント】和風に感じさせるポイント
今月はフラワーアレンジで和風の作品を作るポイントを中心にレッスンしました。 生け花で
-
-
【浴室・洗面リフォーム】費用と工事全工程のまとめ
浴室と洗面のリフォーム工事、全日程と費用をまとめてみました。築30年のタイル浴室の壁面と浴槽横に1㎝
- PREV
- 【ハイドン Te Deum】言葉に気をつけて歌う
- NEXT
- 体調管理は自分の責任ですよね・・・