【サーモス】ステンレス1Lポット買ってみました
最近は小型の電気ポットが主流ですが、コンセントの少ない母の部屋で使う小型の保温ポットをずっと探していました。
以前使っていたのもこのくらいの大きさで邪魔にならずちゃんと用を足してくれていたのですが、口部分が壊れて漏れるようになってしまったので取り替える事にしました。
いつでもお店にありそうですが、売れ筋が電気ポットなのか、こういう保温タイプはあまり置かれなくなっていました。
お店で探していたのですが、!あ! アマゾンは?という事で”アマゾン百貨店”で検索したらあるではありませんか!
というわけで、この色も気に入って即、購入!
翌日には届いて、さっそく使ってみました。
まずは外観。
安っぽさもなく、いい色です。
ポットの蓋を外そうとして、 ? なかなか外れません・・・。
蓋を360度回転させ、開け閉めするようですがすんなり蓋は外せませんでした。
それでも外してみると、蓋部分の厚みがあって、かなり頑丈な作りです。
これだけ厚みがあるので、外す時に垂直に持ち上げないと蓋が取れないのだとわかりました。
構造がわかったので、360度回したら、真っ直ぐ上に持ち上げると少し引っ掛かったりしますが外せるようになりました。
このくらいしっかりしているので、ハンドルを持って斜めになっても、お湯がこぼれる心配はなさそうです。
実際、この商品の売りは【倒れてももれない!】
今は夏なので、氷を入れてアイス使用です。
蓋の扱いに慣れるまでちょっと戸惑いましたが、しっかりしたポットでした。
関連記事
-
-
【楽譜カバー】シール式フィルムとデザイン包装紙でピッタリサイズに作りました!
ハイドンの四季を歌える事になったので、楽譜にカバーを掛けました。前回のウイリアムモリス柄は、【ヨハネ
-
-
【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!
昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり
-
-
新型コロナウイルスで【運転免許更新延長】できるのは誕生日後3か月まで
我が家はこの時期に運転免許の更新をしなくてはいけない人が2人いました。新型コロナウイルスの影響で更新
-
-
【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方
バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か
-
-
ヘアマニュキュアをシエロにしてみた その後
7月8日に始めてシエロを使って染めてから約ひと月後の8月3日に2度目のマニュキュアをしました。(シエ
-
-
葉が出る前に大木の剪定をしました
我が家の南側は空き地で林のようになっています。引っ越してきた時には小さなヒョロヒョロした
-
-
【TENT】世界に一つだけのバック出来上がってきました!
先日注文したサーカステントのテント生地を使ったバックが出来上がってきました!注文に行ってから10日で
-
-
【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。
築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが
-
-
グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!
今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが
-
-
【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!
最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水


