【フェルト手芸】カメオ型ブローチ7作品目作りました!
今週、親友が絵画個展をするので手土産用にまたブローチを作ることにしました。
一番イメージの作りやすい、カメオ型でデザインも花。
全く同じにすればもっと簡単にできるのですが、どうも違う絵にしたくて、無駄に花の色や糸の種類に悩みました・・・。
今回のメインのバラはクリーム色。
ラメ糸を使わないで刺したので、少し早くできました。
でも、やはりラメ糸が入るのと入らないのでは、華やかさが違い、途中でラメ糸を使った部分を増やしたりしました。
糸の色の組み合わせで、雰囲気はかなり違ってくるもの。
赤いビーズが無かったので黒のビーズで花を刺したら少し地味になりましたね。
ついでに、前回作った、ビーズの縁取りをした作品(右)の縁取りがどうも気に入らないのでビーズを外すことにしました。
何度も何度もビーズが真っ直ぐになるよう手直ししたので、糸が残ってなかなか綺麗になりません。
もう一度、別の刺し方でビーズをつけてみましたが、それも納得いく出来ではなかったので、外した縁の無いままで使う事にしました。
縁取りが無くなると、スッキリはしますが、前のような華やかさはなくなりました。
まあ、かえってこの方が利用価値は高いかもしれませんね。
別に母から頼まれていた、小型の作品もまだ途中なので、このタイミングで完成させたいところですが・・・。他の用事とやらなきゃいけない事で後回しにしてしまっています。早く作ってあげなくちゃ・・・。
関連記事
-
-
【ビーズ刺繍】とスワロフスキークリスタルでバレッタを製作中!(製作手順1)
10cmバレッタ金具を使って依頼品のバレッタを製作中です。先日、出来上がったブローチの作品を見て、バ
-
-
【ドア飾り】クリスマスドアスワッグとても簡単!作り方とポイント
クリスマスの季節、ドアにリースも素敵ですが、ドア飾りとして簡単なデザインをご紹介。材料はモミやヒムロ
-
-
【フェルト手芸】依頼品のきらきらビーズ刺繍のブローチ作りました!
合唱団仲間のSさんから依頼されたフェルトのブローチをつくりました。Sさんのご希望はキラキラしたビーズ
-
-
【スワロフスキークリスタル】貴和製作所オンラインショップで買ってみました!
コロナ籠りで最近はまっているビーズのブローチ作り。欠かせない材料にスワロフスキークリスタルがあります
-
-
【ビーズ刺繡ブローチ】4つの作品がお嫁に行きました!
今年1月から作り続けているビーズ刺繍のブローチ。ここ2週間製作スピードが落ちていますが、写真の13個
-
-
【フェルト手芸】バネ口金でメガネケースを作ってみました!
フェルトでメガネケースを作ってみました。前のケースの入口部分が壊れてきていたので作る事にしたのですが
-
-
クリスマスアレンジ講習会
先月から準備してきた企業催事のクリスマスアレンジ講習会、無事終了しました。今回は旅行から帰った11月
-
-
【アルス iD Choki】好みの色の組み合わせで名前も入れられる自分だけのハサミ!
フラワーアレンジを教えていて、ずっと愛用しているのがアルスのクラフトチョキです。切れ味も
-
-
あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに
お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに! 季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ
-
-
【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)
サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスク