*

【コーラスワークショップ横浜】Nigel Short氏 メサイア講習会参加してきました(5月4日)

公開日: : 最終更新日:2017/05/08 コーラス, 日記

170504coa01

 

2017年度は横浜での開催になった【コーラスワークショップin横浜】。

5月3日から5日までの3日間、神奈川県立音楽堂をメイン会場に3会場で行われました。

私は3日の課題曲講習会とメサイア演奏会。4日のNigel Short氏によるメサイア講習会3講座に参加してきました。

170503coa04

 

Nigel Short氏の講習はとても面白く充実感のある時間となりました。

テンポが遅れる、高い声が綺麗に出ていない譜面にかじりついているなど、面白い比喩とヂェスチャーで表現し、私達を笑わせながらもしっかり指導してくれます。

今回の講習で中心となったのは【耳】を使う事!

いつもの練習でも耳を使う事を指導されていますが、Short氏も何度も繰り返し耳に手を当て、他のパートを聞くようにと言っていました。

ピアノの伴奏を前奏のみにして、ほとんどと言ってよいほど伴奏なしで練習しました。各パートを向かい合わせたり、氏が合唱の中心に立ったりして、他のパートのテンポを聞きながら歌う事を徹底して指導されました。

 

合唱は10の内 『4は聴き6で歌う』と、聴く事の大切さをShort氏がキングスシンガーズに入った時のエピソードなども織り交ぜ話されていました。

あれだけの大人数講習でしたが、かなりの細かい部分までご注意があってとても楽しい時間でした。

それにしても、先生があちこちに立たれてご指導されるので、先生の真後ろで声を出すのはドキドキでした・・・。あがって飛び出ししたのはここだけの話です(汗)・・・

そして、成果発表演奏会で歌ったのですが、講習会で出来ていたテンポ、音程などが思ったほど出来ていなかったというのがとても残念です。あんなに熱心にご指導下さったのに、Short氏に申し訳ない気がしました。

それぞれの講習会で練習した成果を発表する演奏会では、色々な合唱が発表され、どのステージも舞台一杯の歌い手と満員の客席!

運営された先生、スタッフの方達に本当に感謝の2日間でした。

て、私は2日間でしたが今日はいけませんでした・・・。

 


 

関連記事

【マタイ受難曲】言葉の重点を大切に、演じて歌おう!

今週のPMSはあまり使った事のない練習会場。私としてはいつもより近い会場で助かりました。とは言え、四

記事を読む

【ハイドン四季】全曲通しで歌う事で見つかった課題

今年最後のPMS練習は演奏会に向けての全曲練習になりました。やり直しの効かない本番。一度でどれだけ今

記事を読む

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの練習に入りました。自分パートだ

記事を読む

【ヨハネ受難曲】後はオケ合わせを残すのみ!

 今週は昨日の最終練習に、明日、明後日のオケ合わせ、そして29日の本番と6日間の内4日PM

記事を読む

ラインベルガー レクイエムop60 は今まで演奏された記録の少ない曲です

来月、3月12日にPMS合唱団で演奏するラインベルガーのレクイエムは日本であまり演奏されていない(1

記事を読む

年末仕事で墓地のお掃除してきました!

毎年年末の恒例仕事に墓地掃除があります。23日が命日の祖父のお墓参りで、最近は23日に行くのですが、

記事を読む

新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館

【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館

記事を読む

【ヨハネ受難曲】27bは7度が難しい・・・

今日の練習は26番コラールからスタート。 次は練習予告の通り、27bに入りました。この曲言葉は

記事を読む

【お墓掃除】春の除草剤の効果があって雑草が少なくて助かりました!

夏のちょっと憂鬱な行事、お墓掃除をしてきました。毎年7月初めにする、生垣の剪定と除草です。

記事を読む

財布を落として慌てた話・・・

今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾っても

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑