*

【甘酒】森永の赤缶と青缶!飲み比べてみました

公開日: : 食べ比べ

170403ama01

どこかで『【甘酒】一番人気!』と書いてあるのを見かけたので、飲んでみる事にしました。

この森永の甘酒は酒粕米麹の両方を使った甘酒です。

どちらも良いからブレンドしました!という商品。

まずは基本の赤缶。

表示にあるように塩分を感じる甘さです。甘く感じると言ったほうがいいかもしれません。

麹のつぶつぶも入って、白濁した酒粕の香りもします。本当にどちらも一度に飲みたい人にはいいかもしれませんね。

酒粕を使った甘酒でスーパーなどでもよく見かけるメロディアンより甘く感じました。

 

冷やし甘酒の青缶

春夏限定仕込みと書かれているとおり、水分塩分糖分を補給しましょう!という商品で、酸味料もプラスされています。

原材料に黒みつと書かれていましたが、黒みつの味は感じません。それより、酸味を感じました。

目的として、夏場の水分補給にも良い清涼飲料水として作られているのだと思います。

私自身、甘酒に牛乳や豆乳などをブレンドして飲んでいますから、飲みやすくするためのブレンドとは思います。でも、私の好み的にはどちらも少し甘さや塩分が強いように感じました。

人気1番というのはブレンド甘酒のなかでという事かもしれませんね!

森永製菓 冷やし甘酒 190g×30本

ブレンドされた商品はまだ少ないので他商品と比較ができませんが、

米麹の甘酒なら『宝来屋』『遠藤酒造』『会津天宝』が私の好み!

酒粕の甘酒なら『メロディアン』が 甘さも少なく飲みやすくて好きです。

宝来屋本店 冷しあま酒ペットボトル 350ml×8本

メロディアン 甘酒 あまざけ 紙パック 1000ml×6本 (夏は青、冬は赤パッケージ)

 

 


 

関連記事

【スパークリング甘酒】MORINAGAの新商品 飲んでみた!

甘酒が普通に清涼飲料として店頭に並ぶようになってきました。そんな清涼飲料という感覚の新商品がMORI

記事を読む

【車麩】で鶏肉と煮物・焼肉風・オニオングラタン風スープ 作ってみました

妹から美味しいよ!とお土産でもらった車麩。もどしに5時間掛かるという事でなかなか作るタイミングが無か

記事を読む

フランス土産で買ってきたバターが美味しい

今回のパリ旅行、事前にお土産にバターを買ってくる予定という同行者の発言から、にわかにバターの評判調査

記事を読む

【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい

血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を

記事を読む

【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた

飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。  

記事を読む

【甘酒】酒粕を使っているメロディアン 甘さもすっきりしていて美味しかった!

麹ではなく酒粕の甘酒という事で試していなかったメロディアンですが、スーパーでの陳列分量が大きいので、

記事を読む

【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!

市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一

記事を読む

【大涌谷黒たまご】復活したという事でお土産に買ってきてくれました!

昨年4月に大涌谷の火山活動が活発になって閉鎖されてしまった大涌谷。いくらか閉鎖地域が解除されたとは言

記事を読む

【ごまたまご】東京駅のお土産です!甘いもの好きにはぴったり

最近東京駅で乗り降りが多くなった家人が、よく見かけるからとお土産に買ってきてくれました。パッケージの

記事を読む

【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった

 最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑