*

歳をとるってこういう事なんだとあれこれ実感した一日

公開日: : 最終更新日:2017/03/08 日記, 雑感

170307paa01c

昨日は母方の叔父と母、妹というメンバーで食事会がありました。時々、叔父の誘いで行われる食事会です。

以前から、『兄弟は今はもう姉さんと俺しかいないから』『食べたいものを何でもいいよ』と食事に誘ってくれます。

実際のところは私も妹も母の付き添いという気分で行くのですが、場所はこちらが設定します。食べ物の好みにうるさい叔父なので叔父の好みに合うお店はほとんどありません。

それでも叔父さんにしたらご馳走してくれるつもりで誘ってくれているので、そこは適当に了解してくれていて、好みを適度に加味した選択にしています。

で、昨日はお野菜中心なお料理のお店になりました。

今流行な産直な雰囲気のお野菜料理!とても綺麗な盛り付け。

女性好みな店であった事は確かですが、しょっぱなから『こんなものは食えない』と始まり、ほとんどの物がダメだった様子でした。食べられないだけならこちらとしても「ここを選んで申し訳なかった」となるだけですが、『こんなものは食えない』とお店の人に何度も言われてしまい、なんとも残念な雰囲気になってしまいました。

色々種類があるから全部は無理でも食べられるものがあるはずと、その店を選んだ妹も残念な気持ちになったと思います。

 

元々、ごはんならお釜の釜肌のごはんは食べないとか母から聞いていますし、肉はもういいとか、あれこれ好き嫌いがあっても

数少ない兄弟だからと母を気にかけてくれていて、ありがたい事なので、会う事を重点にして出かけていました。

以前は好き嫌いはあっても、もっとソフトな対応が出来ていましたから、昨日は叔父の発言がこんなに凄くなっていた事に驚きました。

『歳をとった』という事なんでしょうか、人格さえ変えてしまうほどに・・・。

 

そして、私

夜は合唱練習が入っていたので横浜駅で叔父や妹と別れ、練習時間まで1時間調整し、電車に乗ろうとホームに行きました。

ちょうど、直通電車が到着しましたが、結構混んでいます。隣のドアの方が空いていたので、向おうとして!

前を通った人の足に引っ掛かり、派手に転んでしまいました・・・。

立ち上がったら、穿いていたカラータイツの膝部分にすっぽり穴が・・・。

ドアはまだ開いていたので乗り込んだのですが、膝は痛いし、破けているし・・・。

家では風邪を引いたのか具合が悪いと夫からのメールも入っていて、

『叔父の事』『夫の風邪』『派手に転んだ・・・』と色々重なり、なんだか一気にテンションが下がり、次の駅で帰ってくる事にしました。

 

 

膝は腫れて曲げられない状態ですが、でもその程度で済んで良かったわけで、実は先週も別の駅で落した物を拾おうとして滑ってしまったりと、運動能力の低下を感じています。

駅などで気持ちが焦っていると、これからもやりがちな事。

以前から、発車ベルの鳴っている電車に乗ろうと階段を駆け降りるのだけは止めていますが、普通に歩くのさえこうなってしまい、なんでもゆっくりやらないといけない『歳』になったのかと思ってしまいました。


関連記事

ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!

ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)今回、4回目は予約をするのも余裕があ

記事を読む

そうだ!Topsのチョコレートケーキを買いに行こう!!

夕飯の後、娘『なんかデザートないの?』母『そんな物、買って無い!』母『でもTopsのチョコレートケー

記事を読む

2019年・令和元年 今年もありがとうございました!

 今年は何と言っても【令和】になった事、新天皇の即位が前半のメインイベントです!新しい年号

記事を読む

映画【ヒトラー最期の12日間】とジェンキンスの合唱曲【平和への道のり】

先週土曜日に戦争を描いた2つの作品に触れました。  (adsbygoogle = window

記事を読む

夫の70歳の誕生会をしました!

夫の70歳【古希】の誕生祝いをしました。還暦の時はちょうど3.11の後だった事や、定年とはいえ単身赴

記事を読む

【海の日】の猛暑な一日

東京が猛暑日になった【海の日】。我が家の周りは日差しはそれほどでもなかったのですが風が無く重苦しい

記事を読む

経年劣化を想定した新しい楽しみ方を考える年齢更新日でした!

何回目とも言えない私の年齢更新日になりました。早生まれなのですでに同級生はこの年齢になっていて、時折

記事を読む

【クレープパーティー】小麦粉500gで26枚!5人でお腹いっぱい!

 外出自粛が続いて、どこかへ行きたくても我慢!という事で、娘の企画でクレープパーティーをしました。『

記事を読む

【一周忌法要】家族だけで法要してきました

昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな

記事を読む

私にとってはハードな4日間のスタートです!

PMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会を2月10日に控えて、7日と8日はオケ合わせです。そして7日木曜

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    わかる、わかる!

    叔父様の態度、、、歳をとると、ホントに自己チューになるの。自分のことが最優先で周りが見えない、、、今はそんな風になりたくないと思っていますが、絶対ならないとは言い切れません。
    ご主人さまの体調、、、ご主人がインフルエンザにかかった人、結構います。

    そして、極めつけ。転んだ!大きな怪我じゃなくて良かったけど痛いやら恥ずかしいやら情けないやら。

    おうちに帰りたくなるの分かります。
    私も色々重なり、ベソをかきながらうちに帰った経験ありました。

    すぐに笑い話になりますよ。
    ファイト!!

    駅や信号で走るのはもうやめなくちゃ。
    私自身の話です。

    • チョコ より:

      イヤー 転んだのほんと恥ずかしかったです!

      先週も転びそう(滑って膝をついた)ので、
      またやっちゃったぁ~!と転びながら思いました・・・。

      叔父の事も、お店でほんと言葉がありませんでした。以前はそんな感じでは無かったので(泣)

      母を見ていてもそんな傾向があるので、自分の行く先を見ている様な気がしています。
      自分は気をつけたいけど、気をつけてならないでいられるのか心配です・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑