*

表参道も四谷もひとつ露地を入ると昔の東京がありました

公開日: : 最終更新日:2016/10/28 日記, 雑感

161027aoa01

今日はピノの新メンバーの衣装依頼に同行しました。個人のデザイナーさんのお店です。

久々の表参道駅、地下鉄出口で一瞬方向音痴になりました。

地図を見るのに自信はあったのですが、原因は出口番号の記憶違い・・・。あとはやっぱり目が悪くなってピントが合い難く、目標物を探してしまうという現象が多くなりました。

外に出てからは前に歩いたルートで、お店に向う事ができました。

表の通りにはガラスの壁面が印象的なプラダのショップなど、お洒落なビルが並んでいます。

途中、建築中の億ションというより、なにかの会社に見えるビル。どなたかの大邸宅。

でも露地を曲がったら、庶民的な通りがあったりしています。

お店のすぐそばには『岡本太郎記念館』があります。

161027aoa02c

お店は以前きた時と変わらないマンションの1室。ワンちゃんの熱烈歓迎を受けた後、採寸をしました。

もう完全にオーダーメイドです。仮縫いもある作り方ですから本格的!

まあ、私も以前そうやって作ったのですが・・・。

 

無事、採寸を終了して、Tさんとは別れ、私は四谷の材料屋さんに行きました。

この時期は、秋冬、クリスマス、お正月向け商品が沢山並んでいます。

今回は生徒さんのレッスン用花器の追加購入がメインの用事だったのですが、欲しい目的の物が無かったり、

新しいなにかピンとくる花器はないかなど、2つのビルの中をぐるぐる回って歩きました。

目的を達したものもあれば、ちょっと決断しきれなかった花器や、補充のリボンが在庫無しだったりしました。

新しくインスピレーションの湧くものを探したり等々。

結局、クリスマス用アレンジに使う新製品のロウソクと、自分用の大型花器を購入してきました。

今回感じたのは、フローリスト(雑誌)にも特集されていた、プリザーブではない昔ながらのドライフラワーが多く置かれていたことです。

ナチュラルさを強調したデザインが、新鮮な感じです。

161027aoa03ac

プリザーブも和風の花ができるように随分種類が増えていましたし、花器などの材料も多くなっていました。

帰りは四谷の裏通りを通って帰ってきました。

裏の通りには普通に民家があったり、町の自転車屋さんがあったりしています。

すぐ横に超高級マンションも建っていたり。

不思議な景色です。

帰りのコースの定番!四谷に行ったら『わかばのたい焼き』!

昔ながらのお店の前にしっかり行列して「たい焼き7匹」買ってきました。

そして、ここでいつも見る光景!

背広姿のサラリーマンが3人とかで、たい焼きをほおばりながら歩く光景!

ここの風物詩と言ってもいいかもしれません。

 

関連記事

遺品整理をしていて思う事・・・

母の葬儀の後、事務的な事をこなしつつの遺品整理をしていますが、確実に片づけて良い物と、そう

記事を読む

【年賀状印刷】我が家のプリンターは超小型!Canon PIXUS ip100 使える奴です!

年末仕事の一つ、年賀状! 毎年どうしようと考えても、結局ここ数年は自前で印刷になってしまっています。

記事を読む

我が家の黄葉が最高な時!

ここ数年この時期楽しみにしている景色! 家の南側の林の葉が落ちる直前、黄色く黄葉します。そして朝のほ

記事を読む

2024年!どんな年だったか

2024年の年明けが能登地震とコロナ罹患で始まったという、ある意味激動の年でした。

記事を読む

【キズ治療】最近のケガの処置は良く洗うこと!

昨日やってしまった切り傷の話です。講習会準備で、厚紙を所定の大きさにカットする作業中、カッターで左手

記事を読む

【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました!

今年も夏のお墓掃除がやってきました! 実は去年はお墓掃除で熱中症になってしまいました。少しスタートが

記事を読む

【講習会準備】細かい見えない準備が結構沢山あります!

講習会は来月ですが、時間の有るうちにやっておいた方がいい作業を始めました。お教室のレッスンでも、皆さ

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!

キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。 今日は一日目。この状態からスタート。 朝8時半

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定

記事を読む

【クラフトバンド】紙のバンドを使った籠の作り方講習会に行ってきました!

 私も毎年12月にはお花の講習を頼まれる、M生命の企業講習会【クラフトバンド講習会】に今回

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑