*

意識、体調のコントロールは自分の責任!

公開日: : コーラス

160520pino01

今週のピノはコンクールまで先生練習はあと3回。

ばっちり練習参加するぞ!と意気込んでいた私ですが、棚経の準備もあって仏壇を掃除していてドジなアクシデント! 結果ボイトレを遅刻するハメに・・・。

汗だくで残り10分の時間に到着しました。あちこち、発声の手直し助言を頂いていたのに、すみませんという感じ・・・。

その後の先生がいらっしゃるまでの時間も、連絡事項などがあって声が出せないまま、冒頭の通し練習・・・(汗)

あちこち、音程が到達できなかったり、汚い声になったりと全く取るところがありません。体操や声だしが必須なんだと、本当に痛感しました。

上手な人ならそんな状態だってどうにかこなすのでしょうが、私は全くダメです。息苦しいような肺の状態になっていて、まず息が流れません。動悸もあって、均等な声にならない。などなど、ダメ症状は数知れず・・・。まずはゆったりと、ウォーミングアップも必要。 練習前に走るなんていう事は、私はご法度!その後咳が出たり痰がからんだりしてしまうので練習になりませんから、さすがそれはしません。代わりに急がなきゃいけない時はタクシー利用です・・・(汗)

と、練習前のドタバタを引きずって歌ったわけです。

冒頭の通し練習が、今の私達の実力と先生はだいたい想像されている様子です。

なのに、ん~・・・完全に足を引っ張ってしまい、前回最後の出来より下がってるって感じです。改善事項もいっぱいあります!練習したら良くなるポイントも2度目に良くなるのでは手遅れなわけで・・・。

常に平常心と緊張感を同居させ、自分をいかに調整するかに掛かっています。注意しているつもりでも、出来ない事もたくさん。

その出来なくなる事をいかに少なくしていくか。

体調が悪いからとひとり声を出せなかったり、上手くコントロールできなかっただけで変わってしまう少人数の緊張感。

意識、体調 全てを管理するのは自分自身! 本番での100%を目指して、集中力と体力を鍛えないといけないですね!

 

 

関連記事

ICレコーダー合唱練習用にV823がなかなかいい感じ

丁度6年前に買ったオリンパスDS750が壊れてしまいました。修理するしかないようだったので、毎日6年

記事を読む

【ハイドン四季】練習前予習は必須です・・・

今週に入って、ドタバタしていて、やっとパソコン前に座れました。今週のPMSは28番(15b)からスタ

記事を読む

【オラトリオ 聖パウロ】臨時練習で全曲歌いました!

先週中止になった練習分として、今週に臨時練習がありました。もう後3回でオケ合わせでしたので

記事を読む

【ヨコハマ・コーラルフェスト】出場権の抽選会に行ってきました!

2018年2月のヨコハマ・コーラルフェスト出場権をかけた抽選会がありました。なんと言っても、くじ運の

記事を読む

【マタイ受難曲】イエスの最期へ向かう狂気の讒言を歌う

イエスの最期にはどんなエピソードがあるのか、そんな【受難劇】もとうとう今週はイエスの最期をむかえまし

記事を読む

秋に向けてアカペラ新曲模索中

今週のアンサンブル・ピノは自主練習でした。ダイヤモンドコンサートという大きなイベントが終わり、来週金

記事を読む

【ハイドン四季】時代の変化を歌う!

私はここのところ欠席が多くなってしまって、落ちこぼれにならないか気にしながらの参加になったPMS練習

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3不織布を使った歌いやすいマスク( 作り方)

不織布を使った歌いやすいマスクの作り方を今までもご紹介していますが、その後何度も改良し、現在一番使い

記事を読む

万華鏡の様に美しく輝く歌を目指します!

今週のピノは久々の先生練習。自主練習で練習していたルネサンスの新曲から練習しました。ルネサンス曲でも

記事を読む

【コロナウイルス対策】合唱用にマスクとフェイスシールドを改良してみました!

新型コロナウイルスが再び猛威を振るいだしてしまいました。対策をし、せっかくできるようになった合唱練

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑