【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ
公開日:
:
フラワーアレンジメント アジサイ, テーブルアレンジ, 紫陽花

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしました。庭先などから手に入りやすい紫陽花をテーブルに飾るアレンジに使ってみると、豪華で美しい色が爽やかな作品が作れます。
今回は水揚げの為にも短く切ってほとんど葉は使っていません。水揚げが難しいと言われていますが、問題は切ってすぐの扱いです。株から切り離したら、すぐに水に浸ける。なるべく1本の茎に花を一つとしておくというのも水下がりをさせない方法のひとつです。丁寧に水揚げするなら、切り口を長く斜めに切って中の綿を取り除くと確実です。
詳しくはこちらでご紹介しています⇒https://sonna-kanji.com/archives/20310
今回は皆さん表裏どちらの方向からも観れるデザインで、両方ともに素敵なので、両面ご紹介します。
Hさんはアジサイの白から青への変化を配置に生かしたデザインにしています。


SUさんはたっぷりしたアジサイの花房とカンパニュラの花の形を活かしています。


Iさんは大小あるアジサイの花ひとつひとつの個性を活かした配置で、両面それぞれにはっきりと変化を付けています。


この季節ならではのアジサイを色々なアレンジに使ってみてください。ちなみにアジサイの葉と茎には少し毒性があります。テーブルアレンジとして使う場合は食品に触れないようご注意ください。
関連記事
-
-
【フラワーアレンジ】あじさいをフルーツコンポートに洋風アレンジ(入れ方とポイント)
今月のレッスンはアジサイを洋風な器にアレンジしました。今回使った花器はフルーツを盛り合わせるガラスの
-
-
【フラワーアレンジメント】リンゴを使った秋のリングアレンジ
今月は姫リンゴ(アルプス乙女)を使ってリングアレンジをレッスンしました。今年いただいたリ
-
-
【フラワーアレンジメント】夏の投げ入れアレンジ
今月はガラスボールを使って水の見える夏の投げ入れをレッスン。 花材は花持ちの
-
-
【フラワーアレンジメント】クリスマスキャンドルアレンジ 赤い花とモミの緑をエレガントに!
今月のレッスンはキャンドルを使ったクリスマスアレンジをレッスン。キャンドルスタンドの小さ
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!
友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ
-
-
夏のフラワーアレンジ 葉物と水で涼しく
置いただけで涼しげな夏ならではのフラワーアレンジをご紹介。 水の中をメインにアレンジ 今回は
-
-
プリザーブドフラワーの材料を買いに行きました
9月の花屋さんはお彼岸を過ぎるまでちょっと寂しいラインナップ。と言う事で、生花では無くプリザーブドフ
-
-
【フラワーアレンジメント】切り花に良い花が無かった時には花苗を使ってみよう!
今月は春のパラレルをレッスン。レッスン日が丁度、春のお彼岸と卒業式シーズンと重なりました。
-
-
【水彩画教室作品展 花装飾】10月1日からリリス 10月17日から山手234番館
今年も友人の水彩画教室作品展の花装飾をいたします。今年は一昨年と同様【リリス】と【山手234番館】も


