*

【ドライフラワー】薔薇を使ったバスケットアレンジ(作り方)

公開日: : 最終更新日:2024/05/31 フラワーアレンジメント , , ,

生の花では綺麗に観れる時期は限られてしまいます。生花だと1週間も難しいというのが現実。その点ドライフラワーなら長く飾ることができます。

花屋さんなどでリーズナブルに売られている事もあるバラのドライフラワーを使って、今回はバスケットアレンジをしました。

今回使ったのは60本のバラ。バラだけでも大丈夫ですが、少し足元を埋めるために氷室杉、変化を付けるためにユーカリと着色されたカスミソウを使いました。

まずはバスケットにラッピングのシートを敷き、吸水性スポンジをセット。スポンジは古くなると吸水が悪くなるので、そういった古い使えなくなったスポンジを使っています。作品が動いてしまわないように細いワイヤーで2か所留めています。

まずは、作品の大きさを決めるために、中央と横幅の高さを決めるバラを入れます。

おおまかなアウトラインにバラを入れてから、スポンジが丸見えにならないよう、氷室杉を短く入れました。

ここからはお好みで配置することができますが、今回私はバラの半分量を対角線に半分入れてから、空いている部分にユーカリを入れて、バラのみのエリアとユーカリの入ったエリアを作りました。

ユーカリを入れた部分にはバラは少し少なく入れています。代わりにカスミソウを入れて変化を付けてみました。

見た目ではそれほど変化は出せていませんが、向かって右側手前の実際のバラの本数は少なく入っています。オールサイドですので、反対側も同じように右手前にユーカリとカスミソウを入れています。

入れる時のポイントは花の高さがすべて同じにならないよう、少し高い低いの差をつけています。特にところどころ低い花を入れると自然な雰囲気を出す事ができます。

自然乾燥のドライフラワーは特に湿気には弱く、直射日光に当たると色褪せが早いのですが、生花では楽しめない長い期間飾る事ができます。湿気と日光を注意すれば3か月から半年は楽しめます。

関連記事

【フラワーアレンジ】100均の食器を使ってクリスマスアレンジ!

今月はクリスマスの食卓に100均の食器を使ってキャンドルアレンジを作りました。 10

記事を読む

【ひな祭りフラワーアレンジ】菱餅型ケーキをイメージしたアレンジ(作り方)

ひな祭りの季節に合わせたフラワーアレンジに菱餅型ケーキをイメージしたデザインの作り方をご紹介します。

記事を読む

夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく

夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前

記事を読む

クリスマスアレンジ講習会

先月から準備してきた企業催事のクリスマスアレンジ講習会、無事終了しました。今回は旅行から帰った11月

記事を読む

折り紙の箱を作ってフラワーアレンジしてみました(作り方)

チョコです! 今日は今月のレッスン教材、手作りの紙の箱を花器に使ってのフラワーアレンジを自宅の

記事を読む

【プリザーブドフラワー】 額縁アレンジ、作りやすくて小さめな額でも豪華な雰囲気にできます!

お花でギフトに人気なプリザーブドフラワー。材料さえ揃えば意外と簡単に作る事ができます。材料が高価とい

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座2【玉しだ】

フラワーアレンジメントでは花がメインといっても、葉物の選び方と使い方で雰囲気が随分と違ってきます。基

記事を読む

【ウエディングブーケ】ナチュラルステムで簡単に作れるラウンドブーケ

今月はウエディングに使えるナチュラルステムのラウンドブーケをレッスン。ナチュラルステムの花束ですが、

記事を読む

【ドライフラワー】秋を先取りできる素材!生花の少ないこの季節におすすめです

まだまだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋に向っています。そんな9月は生のお花の種類が少ない時期

記事を読む

クリスマスを楽しむポインセチアのアレンジ

クリスマスシーズンになると花屋さんに並ぶポインセチアそのまま鉢植えで楽しむ以外にも フラワーアレンジ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑