*

生のグリーン(ヒムロスギ・孔雀ヒバ)でクリスマスリース(作り方)

公開日: : 最終更新日:2016/12/13 くらし, フラワーアレンジメント, 手芸 , ,

151203lease

クリスマスに向けてナチュラルなヒムロスギを使ったリースの作り方をご紹介。

メインの材料は花屋さんでも手に入りやすいヒムロスギ。他にも孔雀ヒバヒイラギなど色の違うグリーンを使うと変化がついておしゃれに仕上がります。

ワイヤーを土台に

まずは、太めのワイヤー(12番より太い,輪に巻いた状態で売っているものが使いやすい)を2重にしてフローラテープで巻きます。

151203lease02

その上にヒムロスギの軟らかい枝を一巡りワイヤーでくくりつけます。この作業をしておくと後からの材料が留めやすくなります。

151203lease03

 

小さなパーツを作ってから

あらかじめ、材料を小ぶりな束にしてワイヤーでくくりフローラテープで巻いておきます。この束の大きさと数で全体の太さや大きさが違ってきます。

※この作業を省略する事もできます(少し固定力が落ちるのと細かい葉が使えないですが)

151203lease04

この作品ではヒムロスギだけで25パーツ程度(以上)作っています。

ほかにも孔雀ヒバを10パーツ程度用意し、全体を4分割して配置していきます。

151203lease05

151203lease07

くくり付けは巻きワイヤーを使っています。小パーツのまとめにフローラテープを巻くのは根元にあらかじめ一巡り巻いておいたヒムロスギとの相性が良く、ぐらつかないで留め付けられるからなので、面倒でもテープを巻いておく事をオススメします。仕上がりも綺麗になります。

グリーンは他にもヒイラギ、モミなど色の違うものを使うとおしゃれな作品になります。

 

151203lease06

リボンをつけた後、バランスを考えて飾りをつけると可愛く仕上がります。

飾りのりんごはお尻側にワイヤーを通してとめつけています。オーナメントや松ぼっくりなどもワイヤーで留め付けています。

生の作品ですがクリスマスまで約1ヶ月綺麗ですよ!

一工程減らした、簡単な作り方はこちら 【クリスマスリース】1時間で出来るヒムロスギのリース

 

関連記事

遺品整理をしていて思う事・・・

母の葬儀の後、事務的な事をこなしつつの遺品整理をしていますが、確実に片づけて良い物と、そう

記事を読む

プレゼント用花束をレッスンしました!

今月はプレゼント用のブーケを自分で作ってみよう!という実践的な内容のレッスンをしました。「何かプレゼ

記事を読む

【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!

おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと

記事を読む

話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!

那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ

記事を読む

【機種変更】携帯からスマホへ家で電話で申し込んでみました!

 携帯電話(3Gサービス)終了に向けてスマホに機種変更しました。これは母(92歳)の携帯な

記事を読む

2021年は何をしていたのか?記憶が混ざってしまいそうな年でした!

コロナウイルス感染第3波の波と共に明けた2021年。こうやって書く事で、2020年の記憶と差別させな

記事を読む

【花束に使う葉】使いやすい葉と良く使う葉の使い方 【シュトラウス】

花束を作る時に花だけでは形がまとまらないものです。また、ひと言に花束と言っても、贈呈用花束とそのまま

記事を読む

【フェルトブローチ】依頼品のカメオ風ブローチを作りました

 以前作ったハリネズミのブローチをとても気に入ってくれたSさんから、先月バザー出品用作品を

記事を読む

【換気扇の掃除】は定期的にやらないと大変になります・・・

換気扇やキッチンシンクのドアポケットの掃除をしました。本当はこんな年末ギリギリじゃなくやっておきたい

記事を読む

【キッチンリフォーム】引越し並みの片付けしています・・・

やっとリフォームの日程が決まって、ワクワクするより片付けに追われています・・・。なにしろ建ててから2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑