*

感染爆発?!コロナウイルスにうんざりです・・・

公開日: : くらし, 日記, 雑感

200214cova1a

新型コロナウイルスの感染者が毎日どこかで過去最大になっているというニュース。

今日も過去最大になる模様・・・。感染爆発ってやつですか?

もううんざりなんですけど・・・。

マスクをして、バスや電車に乗る時は消毒シートを持って乗り、とにかく、ずっと注意し続ける生活をしているのに。

3月には、仕事以外出歩かない息子が感染して、自宅療養でほんと大変でした。症状が重くはならなかったから良かったし家族に感染もしなかったので助かりました。でも、もうあの思いはしたくありません。

でも、いつ誰が感染してもおかしくないこの状況・・・。

行動制限の発令は無さそうだし、どうしたらいいのでしょう。

3月、行動に注意していた息子が感染した事で、誰がどこで罹ってもおかしくないと身に染みて感じています。

マスクなんて効果はあまり無いなんて言葉も最近聞くようになりました。でも、きっと少しは効果あるはずと頑張ってしています。

数日前、どこかの球団で集団感染があったけど、無症状の人がほとんどらしいニュース。検査をしたから感染がわかるという図式。て事は罹ってるけど無症状の人が街にあふれてるって事。

私は明後日4回目のワクチン接種ですが、いくらか効果はあるのかなぁ。

とりあえず、効果を信じて行ってきますけど・・・。

2020年の感染拡大の初期に収束まで過去の事例から3年掛かるって言ってたけど、ワクチンが出来てもやっぱり100年前と同じで3年掛かるって事なんでしょうか・・・。

あぁ・・・ どうにか早く落ち着いた生活になりますように!! 

ただただ自然の力が通り過ぎて行くのを待ち、無事に通り過ぎる事ができるよう祈るしかないのでしょうか?

 

 

関連記事

心ならずもティッシュペーパーの買いだめになってしまったお話

 とりあえずあるからと、慌てて買い急がないようにしていたのですが、昨日ティッシュペーパーが

記事を読む

テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!

テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で

記事を読む

【カシス&さくらストロベリー白玉】スターバックス春の新商品飲んでみました!

ドライブがてら娘とドライブスルーのあるスタバに行ってきました。今回の季節商品はさくらとストロベリーと

記事を読む

年末にやった事・・・

今年の年越し仕事は掃除がなかなかできませんでした。それでも台所はリフォームしたので掃除はそれほど大変

記事を読む

【有料老人介護施設】終の棲家として戻る事に

今月95歳になった母は結局、2か月前までいた有料老人ホームMに戻る事になりました。

記事を読む

コロナ陽性自宅療養から療養解除までの11日間

同居家族の息子が2月28日陽性と判明し、自宅療養となりました。◆0日目28日朝は喉痛、倦怠感、筋肉痛

記事を読む

プランター家庭菜園の今年の成果は・・・

 我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き

記事を読む

そうだ!Topsのチョコレートケーキを買いに行こう!!

夕飯の後、娘『なんかデザートないの?』母『そんな物、買って無い!』母『でもTopsのチョコレートケー

記事を読む

【アフォガード】スーパーカップと猿田彦のコーヒーベースでお手軽絶品スイーツに!

この夏の大人なスイーツに【アフォガード】はいかがですか!アイスクリームにエスプレッソを掛けるという、

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え

3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替え

記事を読む

Comment

  1. AB より:

     コロナ、うんざり、わかります。無症状患者がその辺を
    歩いていると思うと怖いですね。
     でもB・2に効果がなかったレムデシビルなどの抗ウイル
    ス薬がB・5に有効だと東大の研究発表があったそうです。
     ワクチンと治療薬がそろえば今のインフルエンザとほぼ
    同じ条件になりますからあまり悲観的になることもない
    なと思っております。
     科学の力を信じましょう(政治は信じられませんが)。

    • チョコ より:

      あともう少しなんだよね!と思うようにしていますが、
      この段階でやっぱり罹りたくはない と思うわけです。
      罹ってもそれほど重症にならないとしても
      なった時の、あれこれ対応しなきゃいけない事が多くて・・・
      家族が多いという事もあると思います。
      誰かが罹れば、家族にとても影響する・・・。
      合唱というコンテンツに参加している事も、
      自分が罹ったら、みんなに影響しちゃうかも・・・。
      というわけです。
      という事で
      今日は4回目ワクチン接種しに行ってきます!

  2. ♪CD♪ より:

    やっと少し自由に動けるようになって来たと思っていたら、ほんと、うんざりです。
    マスクと手洗い、消毒以外、やりようがないですね。
    私も今日(23日)ワクチン4回目です。

    • チョコ より:

      早く、インフルエンザ程度の対応になってくれるといいですよね!
      とにかく、感染予防は頑張りますから!!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑