【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!
公開日:
:
最終更新日:2022/06/15
お出かけ, くらし, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展, 花装飾
友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメインを紫陽花にしました。
家の紫陽花を使っています。
紫陽花の株がそのままあるような作品をイメージして、副材はスモークツリーとドウダンツツジ。アクセントにカンパニュラを使っただけのシンプルなデザインにしました。
この作品の為に、前日は紫陽花の水揚げなど準備にかなり時間が掛かっています。
畑のダリアや花屋さんのお花も入って、朝の積み込み前のお花。
10時に会場入りして、活け込み開始。
今年から2つの会場を合同にしたので水彩画作品の数も多く、真ん中に仕切りが入りました。
花の数が多かった事もあって、今回は合計6作品で3時間かかりました。
右側の部屋の中央はユリを使った、白と緑だけのアレンジ。ユリが開花すると華やかになります。
左側奥のコーナーは和風の投げ入れ
先生作品脇は投げ入れの小品
左側中央はイーゼルの影なのでダリアのみのバスケット
受付はカーネーションとカラー
紫陽花を使った作品は水揚げが心配でしたが、1日目は大丈夫そうでした。
予備も用意してありますが、毎日点検がひつようそうです。

【高宮水彩画教室作品展】
2022年6月14日~20日 10時から17時(最終日16時まで)
本郷台駅 栄区文化センター【リリス】ギャラリー
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
関連記事
-
-
【フラワーアレンジ】に使った花も庭に植えると何年もアレンジに使えます!
私のお教室ではフラワーアレンジの材料として切花に適当な花材がなかった時、ポット苗の花を使います。ジオ
-
-
【お詫び】ブログ管理仕様が変わってなかなか慣れません!
7月から管理仕様が変わった事と、ブログを頻繁に更新して行けない状況が重なって、記事がなかな
-
-
【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした
今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時
-
-
【犯人に疑われた】時の嫌な経験!思い出したくないけどこんな事もあるんです
日常の中でなかなか経験しないけど、実際経験もしたくない事ってあります。そんな嫌な経験ですが、いつ遭遇
-
-
【フラワーアレンジメント】花の少ない季節におすすめ!洋ランを籠にアレンジ
真夏から今頃までの季節は花屋さんでも花の種類が極端に少ない季節。そんな時期に洋ランを使ってみてはいか
-
-
【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ
風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいか
-
-
【屋根棟のトタン】が飛んだ!とんだ騒動・・・
風が強いなぁと思っていたら、お隣との間でけたたましい音がしました。外に出てみると、屋根の棟に使うよう
-
-
【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー10回使ってわかった良い使い方!
洗うだけで白髪が目立たなくなるという【利尻昆布】ヘアカラーシャンプーを使い始めてから、先日10回
-
-
【クリスマスリース】講習会準備でリボンやリース台40個準備完了!
今回の企業催事講習会の準備も最終段階。講習時間が1時間という事で、普通にお教室では生徒さんにやっても
-
-
【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!
横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。先月末に知人の


