*

新曲音取大会となりました(汗)

公開日: : コーラス

190406kaga1

先週、合唱祭用に練習していた曲の時間を計ったところ3曲合わせてもかなり短いと判明していました。先生にお伝えしたところ、さっそく新しい曲を選んできてくださり、完全な新曲練習となりました。

聴いた事のある現代曲でしたが、歌った事はありません。同じフレーズを繰り返す曲で、美しいのですが、歌うとなるととりとめのない、変拍子の連続です。その上、音も頭に入り難い・・・。そんな曲を、ご存じの通り、初見大苦手の私が歌えるわけが無いので、結末はみえていますが・・・(笑)

先生練習は後6回しかありませんから、とにかく少しでも先に進ませるために、先生に音取からご指導いただきました。

隣パートと音符がくっついていたりで、とにかく自分パートがどの音なのか、一瞬では判別できず迷走するわけです。冷や汗ものでした(汗)

丁寧に練習していただき、どうにか最後まで行きました。通してみましたが、私はボロボロ。どこが合っていてどこが間違っているかも分からない位にダメでした。とにかく、来週の自主先週までに、自立して歌えるところまでは持っていかないと、人数の少ない団では曲にならないので、家で頑張るしかないって事です!

 

 

関連記事

【ICレコーダー】オリンパスLS-P2合唱練習に使ってみた感想

 ICレコーダーのオリンパスLS-P2を使い始めて2週間。60人合唱と9人アカペラとで使っ

記事を読む

練習は喉の不調もあってお休みしましたが、次期演目でテンションアップ!

先週は歌った後、声が枯れるようになり、花粉症状もあったので病院に行きました。薬でかなり良くなってはい

記事を読む

【マタイ受難曲】繋留音をすすんで歌う!

先週も旅行でお休みしてしまい、私はちょっと出遅れ気味になりつつあります・・・。今週は15番のコラール

記事を読む

【ハイドン四季】美声もイメージトレーニングで!

今週のPMSは終曲後半からスタートしました。歌い慣れてきた事もあって、かなり語尾が入れられるようにな

記事を読む

PMS今年最後の練習

月曜はPMSの今年最後の練習でした。前半はラインベルガー、後半はカルミナの合同練習。ラインベルガーは

記事を読む

【ハイドン天地創造】来年3月紀尾井に向けて75名でスタートしました!

PMS合唱団35期【ハイドン天地創造】の練習が75名でスタートしました!男声さんはまだ若干名募集中だ

記事を読む

【全日本合唱コンクール全国大会】2017室内合唱の部聴いてきました!

今年の全国大会は東京という事でなかなか聴く事のできない全国大会を聴いてきました。私が聴いたのは【室内

記事を読む

【フォーレ、ラインベルガー】2つのレクイエムを紀尾井ホールで歌えたすべての事に感謝します!

昨年2月から練習をスタートしたPMS合唱団32・33期。パリ・マドレーヌ寺院でのコンサートという素晴

記事を読む

【Mozart ミサ曲ハ短調補筆版】来年4月紀尾井ホール演奏会が延期と決定されました

2021年4月10日に予定されていた演奏会が1年延期となり2022年4月2日と発表されました。紀尾井

記事を読む

『響きを締める』って結構難しい

昨日のPMSはコラール3番から練習しました。フェルマータをのばす所とのばさ無い所。楽譜に書いてあるフ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑