【お盆】雨のお盆”迎え団子”でお迎えしました! |

*

【お盆】雨のお盆”迎え団子”でお迎えしました!

公開日: : くらし ,

210813oba48a

今年のお盆は雨! ギラギラ照り付ける西日に悩まされる事はありませんでしたが、ちょっと寂しい雰囲気のお迎えになりました。

コロナウイルス感染予防という事で、お施餓鬼棚経も中止になりました。

暑い時期にお寺に行ったり、棚経でお坊さんをお迎えする準備が無くなって、年間行事としてウエイトの高い事が無くなったのは助かったというのが本音ですが、やはり毎年墓地にあがる新盆の白提灯が無かったしているのを見ると、寂しい気分になりました。

墓地でお迎えにきている人も、いつもより少ない印象です。

210813oba46a

7月に墓地の掃除をしてあったのできれいでしたが、新しく少し雑草が出始めていて、今回の除草剤は満遍なくまけなかったのかな?と思いました。

来月、父の命日に行った後にはもう一度撒いた方がよさそうです。

さて、お盆のお盛物『迎え団子に送りそば』という事で、今年はお団子を作ってみました。

小豆は前の日から仕込み、団子は白玉で!

210814oba42a

書いてある通りに作ったのですがちょっと硬めのお団子になってしまいました。でも見た目は問題なし!

我が家は父も祖父もお酒を飲まなかったので、甘い物づくし。

無事、ご先祖様をお迎え出来ました!

 

 

関連記事

セゾンカードで1万円当たりました!【セゾンのお月玉】

セゾンカードで1万円当たりました! 当たったのは息子です。「え?ホントに?!」「ホントに当たるんだね

記事を読む

お誕生日を庭でお祝いしました!

娘の発案で夫の誕生日会をサプライズで庭でのバーベキューにしました。先週ピクニックテーブルを出してみて

記事を読む

新しいBBクリーム使ってみました

チョコです お肌の曲がり角をもう何度も曲がっているのですが 今まで気に入った化粧品に会うとしばらく

記事を読む

【ブラックベリー】ジャムを種を入れたスタイルで作ってみました!

ここ数年、お隣のお宅でブラックベリーを育てています。今年は株を増やした事もあって沢山実も出来たそうで

記事を読む

【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!

いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。 外側からだと普通のサツマイモと違いはありませ

記事を読む

話題の高級食パン【君は食パンなんて食べない】の食パン食べました!

10月16日に藤沢にオープンした高級食パン専門店【君は食パンなんて食べない】のパンを食べました。娘の

記事を読む

【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!

『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好

記事を読む

シール式フィルムで新しい【楽譜カバー】を作りました、楽譜が痛み難くなります!

晴れてPMS合唱団34期でヨハネを歌える事になって、2005年に使った古い楽譜に新しいカバーを掛ける

記事を読む

【隙間家具】ベルメゾンラックスリム25㎝組立てました。

洗面所の25㎝の隙間に隙間家具を買いました。以前使っていたのは組み立てられていましたが、今回のは自分

記事を読む

【ゴーヤ】佃煮にしたら【きゃらぶき】みたいで美味しい!

チャンプルーだと苦みが気になってちょっと苦手というのが本音。健康に良さそうだからと食べていますが実は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


S