【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!
緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。
平日の4時を過ぎた時間帯でしたが、小町通りはそれなりな人出と感じました。
御成通りにも昨年の夏や秋にはいなかった観光客らしき若い人たちの姿を見かけるようになってきています。
この3週間週末にはかなりの人出だった様子。
今回は観光用の着物を着た若い人も見かけ、観光客が戻り出していると感じました。
帰りに用事の一つ、【紅谷】の【クルミッ子】を買いに行ったのですが、本店の向かい側にある支店は臨時休業していました。
本店に廻り、買い物していると、「切れ端はありますか?」のお客さんの質問に、「最近、人出が多くなって午前中には無くなってしまうんです」という会話が聞こえてきました。やはり、人出が多くなっているって事みたいでした。
コロナの影響でか、閉店し、空になった店舗も目立ちました。
そんな空き店舗の横に、今まで気が付かなかった【ぎゅう舎カフェ】というソフトクリームと牛乳のお店が目に入りました。
アイスクリームが好きな事もあり、小さな店舗でちょっと応援したくなったので、入ってみました。
イートインには小さなベンチがちょこっとあるだけで、実際は外で食べる事を目的とした店舗です。
ソフトクリームに小豆ソースが掛かって380円。
無添加の牛乳で作ったソフトクリームだそうで、とても優しいお味です。
何かの香りといった物が入っていない、本当にナチュラルで甘さ控えめなソフトクリームでした。手作りチーズも売っているロハスなお店です。
用事をこなし、駆け足で帰ってきましたが、最寄駅の様子はコロナで緊急事態宣言が出ているなんて微塵も感じない人出・・・。
これで、だらだら宣言が出続けるのなら、意味があるのか?!と思ってしまいました。
まぁ、私も用事といえ出かけたんですけどね・・・。
関連記事
-
-
【長雨の影響】1 我が家のスイカ
長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。一番影響を受けたのが、家庭
-
-
【Pie Holic パイホリック】みなとみらいにお花見しながら行ってきました!
横浜で桜が満開という情報の出た日にお花見がてら、パイが食べ放題というお店【パイホリック】に行ってきま
-
-
【八十八夜】な季節を楽しむ!茶摘体験なかなか面白そう!
今年の八十八夜は5月2日だったそうですが、この季節はドライブするのにも最高な季節ですよね!我が家は連
-
-
【令和三年元旦】2021年が良い年になりますようにと切に願う元旦です
明けましておめでとうございます!コロナウイルスの爆発的な感染状況での年越しとなってしまいました。今年
-
-
【ジリーノ】新緑のお庭を眺めながらランチしました!
今の場所に移転してから2度目の来店。今回は演奏会と次期オーディションが終わったらランチに行きましょう
-
-
【屋根・外壁塗装工事】1日目、工事前の準備と足場組立
やっと決まった屋根の補修と外壁の塗装工事。台風が来る前にという事でこのクソ暑いタイミングとなりまし
-
-
【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(2)
節分の【豆まき】に使える箱の折り方 2つ目少し浅いけどしっかりした黄色い方の折り方をご紹
-
-
【よこすか海軍カレー】古敷谷畜産のカレーは葉山牛のカレーです!お肉も大きいです
夫の最後の職場は横須賀でした。先日お手伝いがあった日に横須賀も最後だからとおみやげに買ってきてくれま
-
-
【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!② 新緑とバラを楽しんできました
軽井沢レイクガーデンのバラのシーズンを楽しんできました。おすすめルートとは反対回りで、①で右側のフレ
-
-
【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題
ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は


