*

【バーニング劇場版】村上春樹原作の短編小説を映像化した作品

公開日: : 最終更新日:2020/10/12 ドラマ, 映画 , ,

201002baa1a

【バーニング劇場版】Netflixで観ました。この作品は村上春樹の作品を映像化するというNHKのプロジェクトとして韓国の映画監督イ・チャンドンが依頼され制作した映画だそうです。原作『納屋を焼く』の舞台を韓国にし脚色されています。カンヌ国際映画祭にもノミネートされた映画です。

原作の持つ雰囲気を再現していますが、短編を140分もの作品にしていて、主人公ジョンスや登場人物像は映画用に手を加えられているようです。

とにかく、不思議な世界観で、消えてしまった幼馴染の行方が気になって仕方ない主人公自身がどうなっていくのか、観ている私が気になってしまいます。一緒になってその謎めいた状況にはまっていきます。裕福な謎の男に対する疑念もジョンスと同じように感じて、真相を知りたくなるわけです。

結末がどうなるかはここには書けませんが、作家志望の貧しく平凡な男性が非日常的な状況に迷い込んで行く姿が上手に描かれています。

この作品はNHKで90分版で2018年に放送されたそうですが、知りませんでした。

謎の男の言動が気になってビニールハウス(原作では納屋)を捜し歩く主人公をユ・アインが、謎の男をスティーブン・ユァン が演じています。

不思議な空気感のお話でした。

 

関連記事

『美女と男子』18話 リベンジに奮闘

たどころの歌う『ツインソウル』の主題歌に運命が掛かる!ひのでプロの総力戦!!ネタバレありの簡単あらす

記事を読む

【ザ・キング 永遠の君主】Netflix9話・10話 簡単あらすじと感想

Netflixで2020年4月から始まった韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】9話10話が配信されま

記事を読む

【アンという名の少女】赤毛のアンをベースに当時の社会問題までも描いて奥深い作品!

★★★☆☆ 2017年カナダ【アンという名の少女】シーズン3(全27話)。モンゴメリーの名作【赤毛の

記事を読む

映画【スノーデン】興味深い内容!観てない方はぜひどうぞ!

以前からずっと気になっていたこの映画、NETFLIXで観てみました!アメリカの国家安全保障局と中央情

記事を読む

【サバイバー宿命の大統領】ホワイトハウスの様子とサスペンスの王道を楽しめるアメリカドラマ

★★★★★ 2016年アメリカ【サバイバー宿命の大統領】シーズン1(シーズン3まで)。国会議事堂が爆

記事を読む

【エイジ・オブ・サムライ】Netflix海外から見た戦国時代の歴史ドキュメンタリー

2021年2月にNetflixで配信が開始された【エイジ・オブ・サムライ】1シーズン6話を観ました。

記事を読む

【ヘレディタリー/継承】Netfrix ヤバそうな場面は目をつぶって観た高評価の現代ホラー作品!

2018年全米で異例のヒットをしたというホラー映画。2021年1月10日にNetflixで配信が開始

記事を読む

【師任堂(サイムダン)色の日記】Netflixで観ました!1話~10話感想

韓国ドラマ【師任堂(サイムダン) 色の日記】をNetflixで見始めました。このドラマは以前テレビで

記事を読む

【グッド・オーメンズ】天使と悪魔の軽快で風刺のきいたお話です!Amazonビデオで観ました!

2019年5月31日にAmazonビデオで配信が開始された、BBCとAmazonの共同制作全6話

記事を読む

世界名作劇場【赤毛のアン】全50話 好きになれなかったアンが理想の女性に成長して行った事を思い出しました!

アニメ世界名作劇場【赤毛のアン】全50話アマゾンプライム 独身の兄妹の家に引き取られた孤児の成長の姿

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑