*

【屋根・外壁塗装工事】11日目 塗装工事終了し足場は台風対策してもらいました

公開日: : 最終更新日:2020/09/06 くらし , , ,

200905tosa63a

工事作業実質11.5日目、屋根と外壁の塗装工事は終わりました。

今日は残っていた玄関上の屋根塗装の3回目と戸袋などを塗りました。最後に外されていたエアコンダクトなどの再取り付け、ダクトホースの壁部分をパテで補強をして塗装の工事工程は終わりました。

200905tosa12a

今回は雨で3日工事が中止になった事や、造作出窓の庇部分工事が1日増えた事などで予定されていた工期では収まらず足場撤去の日程は来週にずれ込んでしまいました。

台風10号の接近もあり、足場が残ってしまうのが心配だったので台風対策をしてもらいました。

200905tosa35a

足場は外せないので、シートを巻いて置くというものです。

これで少しは安心。

8月20日に足場工事が始まり、日曜が2回、雨中止が3回で17日目に塗装工事は終了。残っている来週の足場撤去日を入れると20日間。

工事を決める時、工期はどのくらいですかと質問したのですが、その時3週間あればと言われました。そんなにかかるのかと思いつつ、工程表は2週間15日で来ていたので、良かったと思ったのですが、これはやはりお天気が続けばという事なんですよね。

そのうえ、足場工事に関しては、全く別枠で前もって予定を入れるようで、この足場工事の日程ありきな部分もあるようです。

という訳で塗装工事そのものは終わりましたが、あと3日間足場とはお付き合いしなくてはいけないという事です。

 

関連記事

年末仕事で墓地のお掃除してきました!

毎年年末の恒例仕事に墓地掃除があります。23日が命日の祖父のお墓参りで、最近は23日に行くのですが、

記事を読む

【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!

とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした

記事を読む

【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!

明けましておめでとうございます。コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと

記事を読む

【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた

飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。  

記事を読む

【有料老人介護施設】終の棲家として戻る事に

今月95歳になった母は結局、2か月前までいた有料老人ホームMに戻る事になりました。

記事を読む

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】https://www.instagr

記事を読む

【トイレの水が止まらない】長年の懸案事項が解消しました!【クラシアン】

 数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。忘れた頃

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事

キッチンの取替え工事の3日目。 今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシル

記事を読む

今朝の朝顔グリーンカーテンにも咲きました!

今朝起きたら グリーンカーテンに仕立てた朝顔にも花が咲いていました。行灯にしたほとんどの鉢にも花が付

記事を読む

【台風10号予想進路】こんな進路がネットで拡散!私も信じてしまった偽情報

今東北に上陸しようとしている台風10号。昨夜、こんな予想進路がネットで拡散していました!『え~~!こ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑