【桃の花】を使って春の風景を楽しむフラワーアレンジメント 1
公開日:
:
最終更新日:2020/02/29
フラワーアレンジメント お雛様, 桃の花
今月は桃の花を使って、春のグロウイングスタイルをレッスンしました。
枝物と花を一緒に入れるアレンジメントは少し難しく感じます。草花と枝物をどう混在させるかという基本部分で悩む事になります。
うっかりすると、日本のいけばなのようになってしまうからです。
特に2月に出回る桃の花を使うと、その問題がいっそう強調されます。
という事で、今までレッスンしてきて、失敗の無い方法として、グロウイングスタイルはお勧めのデザインです。
グロウイングスタイルは自然の雰囲気を模したデザインで、ガーデンスタイルとも少し違います。
ただ、材料によってはしっかりとグロウイングにはできない事もあり、今回もガーデンのようでもあるデザインになりました。
枝物として桃とキバデマリを使い、林のような雰囲気をつくるところからスタートしています。
足元の埋めにはアジサイとスイトピー、菜の花を使い、チューリップやスカビオーサを花として入れています。
SUさんは桃の枝を少し短めにして足元も色味もはっきり使い分けた事で、左右の雰囲気を変えたスッキリ明るい感じのする作品になりました。
Hさんは吸水スポンジに高さの変化を付けて、片側は崖地のような雰囲気に作っていて面白い作品です。
右側に小さな島のようなエリアを作っている事で、よりガーデンスタイルに近いデザインになっています。
SIさんは足元を少し長めに入れていて、華やかな印象の作品になりました。
花を少し前に傾けている事が華やかさを感じさせているのだと思います。
小花が無かった事で、まとめにくかったかもしれませんが、出来上がった作品は春の景色です。
同じ材料でしたが、配置の違いで、皆さん違った印象の作品になりました。
桃の花を使う方法として、日本風のいけばな以外なら私はこういったデザインにするのがお勧めです。
桃の花を使ったフラワーアレンジにグロウイングはお薦めのデザインです!
関連記事
-
-
【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント
庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき
-
-
おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク 花束作り方
本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。とて
-
-
【花装飾の準備作業】スムーズな作業になるようにやっぱり準備は大切です!
絵画教室作品展の花装飾での仕事の準備段階をまとめました。依頼されて初めに会場の広さの確認、置き場所、
-
-
【フラワーアレンジ】に使った花も庭に植えると何年もアレンジに使えます!
私のお教室ではフラワーアレンジの材料として切花に適当な花材がなかった時、ポット苗の花を使います。ジオ
-
-
【クリスマスリース】グリーンを使ったナチュラルなリースをレッスン
今年のクリスマスリースはグリーンリースで大きめリボンというシンプルなデザインにしました。上の写真は自
-
-
【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ
お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ
-
-
ポインセチアを使ったクリスマスアレンジ
今回は花器が黒のコンポート、キャンドルがダークレッドという事で少し大人なデザインをイメージして花屋さ
-
-
【クリスマスリース】生のグリーンを使うナチュラルなリースをレッスン!
今年の12月レッスンは生のグリーンを使ったリースを作りました。今までにも何度か生のグリーンを使ったリ
-
-
【桃の枝物】を使ったフラワーアレンジいけばなとはちょっと違った雰囲気に!
今月は桃や桜を使ったフラーワーアレンジをレッスンしています。昨日は基本デザインを勉強中の
-
-
【プリザーブドフラワー】クリスマスに向けてのキャンドルアレンジ作ってみました!
今月11月のレッスンを久しぶりにプリザーブドフラワーにする事にしました。先日



Comment
可愛いです!
大変!我が家はお雛様すらまだ出していません。
ありがとうございます。
桃の花をアレンジする時、こんな風にすると素敵ですよ!
お雛様を飾っていない・・・我が家のそうなんです!
我が家は夫が単身赴任から戻った年からお雛様を出していません。
なぜって、お雛様を飾っていた場所が、荷物置き場になってしまったからです・・・(汗)。