【2020年年賀状】投函日と配達日調べてみました!
令和になって初めてのお正月! 今年も年賀状の投函日と配達日実験してみました。
最近の郵便配達事情はかなりスピーディー。郵便局が推奨する25日までならまず、絶対に元旦に届くはずとそれ以後に出してみました。
実際、22日に私は年賀状は投函していて、27日には宛所不明の年賀状が戻ってきていました。
今回は3通試してみました。
27日夜(集配は28日)投函分 元旦配達
30日夕方(集配は31日)投函分 3日配達
1月1日午後(集配日?)投函分 3日配達
今年は筆者が風邪を引きその後の投函が出来ず、この3通で終わってしまいましたが、この感じはここ数年の流れと同じように感じます。
今回は投函ポストが離れた場所でできたのは27日だけで隣県のポストに投函し、元旦に配達されました。
もっと遠い場合はもしかすると、ここまでタイトな日数で配達はされないかもしれませんが、毎年27、28日あたりまでに投函すれば元旦に届いていると感じています。
今年も、修正液で書き直された、あまり美しくない同じような年賀状が2通、同時に届き、郵便配達の方にはばれていると思っています。
ありがとうございました。私は来年も年賀状辞めませんからお許しを(笑)
関連記事
-
-
年末にやった事・・・
今年の年越し仕事は掃除がなかなかできませんでした。それでも台所はリフォームしたので掃除はそれほど大変
-
-
数字表記の3桁カンマ、この歳になって納得した
子供のころから、この歳になっても 10,000,000,000なんて桁が多くなると一目ではわからず
-
-
グリーンカーテンに山ぶどう育てたら なかなか良いです
グリーンカーテンといえばゴーヤが主流ですが、去年からグリーンカーテンに山ぶどうを使っています。特に今
-
-
ドアノブが壊れて開かなくなった!!(1)
築30年の家のリビングの入り口ドアが閉まったまま開かなくなりました・・・。開かなくなる直前にドアを使
-
-
お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!
夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き
-
-
【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!
最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水
-
-
【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい
血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー
-
-
1月11日!鏡開きなので おしるこ!やっぱり作りました・・・
大好きだから絶対毎年する行事!『鏡開き』甘いものが好きじゃなかったらきっとやらないんでしょうね・・・
-
-
誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)
娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財


