*

何と言っても結局は自分の声が課題です・・・。

公開日: : 最終更新日:2019/07/26 コーラス

180607mata14

今週のピノはおかあさんコーラスが終わって初めての先生練習でした。

そのうえおかあさんコーラス全国大会の1週間前は朝日のコンクール県大会なので、コンクールまで先生練習は後3回しかありません。

以前のような3回前の出来にまで出来上がっていないと自覚しているので、気持ちはかなり焦っています。

練習は課題曲から。

これまでの自主練習でも、自分のコントロールしきれない音程に我ながら手を焼いていて、家でもどうやったら目標の音程が出せるか、模索してきました。

発音と音程の関係からか、苦手な音程では案の定、ご指摘を受ける事になりました。それをクリアーしなければ、全体にも影響するわけですからどうにかしなくてはいけないわけで、丁寧に対処の方法をご指導いただきました。あとはそれをコンスタントに実行するしかありません。

他の場所にも、同じような苦手音程があるので、どうにか目立たぬよう、他のメンバーの迷惑にならないように歌うしかありません。小人数アカペラの辛いところです。

それでも、曲が流れだしてルネサンス曲の雰囲気になってきました。とにかく、もう少し余裕をもって声が出せたらもっと楽しくなるのですが、そこはまだまだ課題があります。

先生練習では、その後、コンクールの自由曲を2曲練習し、最後にもう一度課題曲を歌って終了。

いつもより少し短い練習だったので、その後はおかあさんコーラスの曲を自主練習しました。

全国大会の出場も初めてでわからない事だらけ・・・。練習会場もそんな分からない事もあって迷走し、結局は、色々な要因を考慮してカラオケでの声出しの方向になりました。

ホテルの予約や練習会場の事などもだいたい決定し、新幹線の予約もしたので、とりあえず、金沢行はひと段落。

なので先にくるコンクールの曲に専念しようと頭を切り替え中です。

 

 

関連記事

造られた時代のその時代での歌い方で!

今週のピノは先生練習。23日の合唱祭に向けた最終先生です。 3つのAve Maria

記事を読む

【Verdi】演奏会が延期になった分、精度の高い演奏を目指したいですね

今週のPMSは月曜と水曜の2回練習でした。とは言え私は2日続けての練習が難しかったので、月曜日はお休

記事を読む

【フォーレ・レクイエム】いよいよオケ合わせ!そして感じる事

昨日・今日とPMS合唱団はオケ合わせです。いつもオケ合わせではオーケストラと合唱それぞれがタイミング

記事を読む

通過和音がどんな音なのか?簡単に通り過ぎてしまってはいけない!

先週は会場に行ったのですが体調不良で今週の行事の為に大事を取って超早退させていただきました。おかげ様

記事を読む

普段歌わない音域を歌うときのポイントを教えてもらいました。

今週のピノは自主練習の週。自主練習は新曲を先生にみていただく前に練習する重要な練習でもあります。自分

記事を読む

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピノですが、秋に向けて松村努先生

記事を読む

苦手音の克服に苦戦しました!

 今週のピノは先生練習日。コーラルフェストの2曲にガムランをみていただくべく。まずは自主練習でいつも

記事を読む

自主練習で新曲5曲を練習中!

先週からピノは自主練習で新曲5曲を練習中です。4週連続の自主練習ですが、先週は風邪でお休みしてしまっ

記事を読む

県合唱祭に向けての最終練習

今日のピノは合唱祭に向けての練習をしました。音楽の流れを作る事が中心の練習になりました。音程の安定な

記事を読む

【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!

【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑