【ネット小説】色々なジャンルがあって面白い!
昨年の9月から 家族がネット上で連載している小説【オムニシエンスの不在】があります。
10年後の横浜、鎌倉、東京など馴染みのある場所を舞台にしたジャンルはSFパンデミック。
何気ない日常に突如襲いかかる謎の疫病。
なすすべも無く死んでいく人達。
そんな絶望感あふれる状況下でも疫病にかからない人がいる。
とあるネットゲームとの関連がうわさされはじめ・・・。
という感じに現在28話目が公開されて、お話の核心が見え始めたところでしょうか。
家族の私もこの先の事は知りません。サスペンスやSFが好きな私的には知らない方が面白いわけです。
私自身が毎週、次がどうなるのか楽しみに公開されるのを待っている一読者になっています。
途中に少しホラー的要素が入る事もありますが、作者曰く、ホラーの要素で書いているわけではないようです。
ゲーム製作に携わる作者ならではの視点での描写を含め、ごくありふれた人達の生活が一変していく様はなんともリアル。
ご興味がありましたらご一読ください。
ちなみにイメージ画像も作者自身が作った画像です。
この投稿サイト【カクヨム】では他にもたくさんの人が色々なジャンルで書いていて結構面白いですよ。
関連記事
-
-
数日ブログが書けなかった訳・・・
ここ数日ブログを書けないでいました。日曜は祖父の【法事】月曜火曜は翌水曜の【企業催事講習会】の準備を
-
-
2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました
年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・
先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け
-
-
【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?
前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました
-
-
【ハロウィン】どうぶつの森で楽しみました!
今日は【あつまれ どうぶつの森】でハロウィンを楽しみました!ここ数週間、どうぶつの森から離れている娘
-
-
意を決して庭仕事しました!
年々年末ぎりぎりまでさほど寒く無く、前の林の葉も落ち切らないのでなんとなく外回りが片付きません。その
-
-
彼岸の入りでした・・・そして思う事
1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で
-
-
【キャンディークラッシュ】レベル3000 8年半でやっと到達!まだまだ先は長いぞ・・・
2013年秋スマホにした時に始めたゲーム【キャンディークラッシュ】、途中全くやらなかった期間もありま
-
-
【県合唱祭】全日程で176団体が出場する4日間の2日目に参加してきました!
11日は4日間のうちでも一番出場団体の多い日。50団が出場していました。アンサンブル・ピノはCブロッ
-
-
お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!
夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き