*

【リクシルショールーム】行ってきました!夢が広がる~♪

公開日: : 最終更新日:2017/07/02 くらし ,

170630rica07

4月からこんな事を言っていますが、まだなにも進んでいないキッチンのリフォーム

椅子の張替えの後、あれこれ調べてからなんて思っていたらこんなに経ちました・・・。

4年前にも考える機会があったので、その時にも【リクシル】の横浜のショールームに行ったのですが、今は移転していて、前回の時よりキッチンは少し少ないように感じました。

それでも、カタログだけではわかり難い大きさや雰囲気など、実際見てみて良かったです。

 

 

こういうショールームは概して豪華に作られています。

あたりまえですが、新しい便利機能や、おすすめのレイアウトなど夢は広がりすぎる位広がります。

とはいえ、リフォームなので我が家の大きさにはまる物をパズルのように組み合わせると、予算も相まって結局はそれほど変えられるわけではないのが現実です・・・。

我が家の場合は、バブルの最盛期に買ったコンパクト住宅。それでも自分で間取りが決められるスタイルだったので、すべて自分で間取りを考え、予算と建蔽率・容積率の関係などから台所もコンパクト住宅用のキッチンにしました。(どこかを取るとどこかを諦めなくてはいけないって事です)

ですから、自分で選択した、小さなキッチン。それが、今となると選択肢を狭めてしまっています。

奥行き60cmで、L型(U型)というのがかなりのネック。

無いわけではないのですが、選択肢は少ないし割高なんです。

金額はともかくサイズが無ければ問題外ですが、とりあえず近いサイズのモデルを発見!

170630rica02

当然これより小さくなってしまうのですが、イメージはかなり近い!

食器戸棚をそのまま使うという選択を変えればどうにか出来そう(予算はかなりオーバー)

4年前に作ってもらった見積りではゴミを置くスペースが考えられていなかったので、そこをどうにか変えたかったのが今回見に行った最大のポイントです。

お洒落にゴミ箱が組み込まれています。もう少し簡単なデザインもありました。

170630rica03

でも、こんな小さなゴミ箱で間に合うかなぁ(汗)

それでも、無いよりはマシって感じ?

以前の見積りのシンクの大きさも実際見てみると今のよりチョイ小さくなってしまう感じなので、これは変えたいと思いました。

この選択は調理台の広さに当然影響してきますが、今のですらシンクが小さくて使いにくいので、シンクを大きくする方を取りたいと感じました。見てみないとわからない事ですね。↓写真のはかなり大きいサイズ。

170630rica08

 

 

他にも様々な便利機能。自動のハンズフリー水栓や、掃除が簡単な換気扇など「へぇ~」というものがいっぱい。

170630rica04

170630rica06

 

家を建ててから25年も経っているので、かなり目新しい物もありました。

そして、見た目を決めるワークトップ素材

170630rica05

そこは新築でも無いし、さほどこだわりも無いので、値段で選択する事になると思います。

これ、結構値段が違うんです!

という訳で、夢が広がる~♪

現実を感じる~・・・ 時間になりました。

 

関連記事

【2018年賀状】投函日と配達日調べてみました

今年も年賀状の投函日と配達日調べてみました。ここ数年は配達のスピードが上がった事もあって、以前のよう

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】11日目 塗装工事終了し足場は台風対策してもらいました

工事作業実質11.5日目、屋根と外壁の塗装工事は終わりました。今日は残っていた玄関上の屋根塗装の3回

記事を読む

【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント

庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき

記事を読む

【フラワーアレンジメント】持ちの良い材料を使った夏の涼し気なアレンジ

 夏の生花は花の持ちが一番のポイント! 今月はそんな持ちの良い材料を使って爽やかな夏のアレ

記事を読む

【Apple Watch】Suica機能を入れてオートチャージにしてみました!

Apple Watch の機能の中でも私が一番使ってみたかったのは 【suica機能】。1か月半使っ

記事を読む

我が家に【PlayStation VR】がやってきた!

 昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)

記事を読む

【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!

iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私

記事を読む

【A5ランクの和牛】切り落とし!1kgで2500円!

お花の材料を買いに行く四谷。前回行った時に東京堂の並びで津の守坂沿いにあるお肉屋さんの黒板に『A5ラ

記事を読む

【彼岸の入り】秋なのでおはぎを作ってお墓参り

彼岸の入り。『入りぼた餅に明けダンゴ、中の中日五目飯』お供え物の数え歌!って事で、ぼた餅ならぬ【おは

記事を読む

【日本朝顔】大輪の涼しげな姿は毎朝の楽しみです!

夏の花の定番のひとつ 【朝顔】今年の苗も昨年咲いた種から発芽させました。【日本朝顔】の【暁の露】とい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑