*

【リクシルショールーム】行ってきました!夢が広がる~♪

公開日: : 最終更新日:2017/07/02 くらし ,

170630rica07

4月からこんな事を言っていますが、まだなにも進んでいないキッチンのリフォーム

椅子の張替えの後、あれこれ調べてからなんて思っていたらこんなに経ちました・・・。

4年前にも考える機会があったので、その時にも【リクシル】の横浜のショールームに行ったのですが、今は移転していて、前回の時よりキッチンは少し少ないように感じました。

それでも、カタログだけではわかり難い大きさや雰囲気など、実際見てみて良かったです。

 

 

こういうショールームは概して豪華に作られています。

あたりまえですが、新しい便利機能や、おすすめのレイアウトなど夢は広がりすぎる位広がります。

とはいえ、リフォームなので我が家の大きさにはまる物をパズルのように組み合わせると、予算も相まって結局はそれほど変えられるわけではないのが現実です・・・。

我が家の場合は、バブルの最盛期に買ったコンパクト住宅。それでも自分で間取りが決められるスタイルだったので、すべて自分で間取りを考え、予算と建蔽率・容積率の関係などから台所もコンパクト住宅用のキッチンにしました。(どこかを取るとどこかを諦めなくてはいけないって事です)

ですから、自分で選択した、小さなキッチン。それが、今となると選択肢を狭めてしまっています。

奥行き60cmで、L型(U型)というのがかなりのネック。

無いわけではないのですが、選択肢は少ないし割高なんです。

金額はともかくサイズが無ければ問題外ですが、とりあえず近いサイズのモデルを発見!

170630rica02

当然これより小さくなってしまうのですが、イメージはかなり近い!

食器戸棚をそのまま使うという選択を変えればどうにか出来そう(予算はかなりオーバー)

4年前に作ってもらった見積りではゴミを置くスペースが考えられていなかったので、そこをどうにか変えたかったのが今回見に行った最大のポイントです。

お洒落にゴミ箱が組み込まれています。もう少し簡単なデザインもありました。

170630rica03

でも、こんな小さなゴミ箱で間に合うかなぁ(汗)

それでも、無いよりはマシって感じ?

以前の見積りのシンクの大きさも実際見てみると今のよりチョイ小さくなってしまう感じなので、これは変えたいと思いました。

この選択は調理台の広さに当然影響してきますが、今のですらシンクが小さくて使いにくいので、シンクを大きくする方を取りたいと感じました。見てみないとわからない事ですね。↓写真のはかなり大きいサイズ。

170630rica08

 

 

他にも様々な便利機能。自動のハンズフリー水栓や、掃除が簡単な換気扇など「へぇ~」というものがいっぱい。

170630rica04

170630rica06

 

家を建ててから25年も経っているので、かなり目新しい物もありました。

そして、見た目を決めるワークトップ素材

170630rica05

そこは新築でも無いし、さほどこだわりも無いので、値段で選択する事になると思います。

これ、結構値段が違うんです!

という訳で、夢が広がる~♪

現実を感じる~・・・ 時間になりました。

 

関連記事

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定

記事を読む

【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!

2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。

記事を読む

【4Kテレビ】東芝レグザ40M510X 買いました!

2007年に購入したアクオスが時々不穏な動作をするようになったので、完全に壊れる前にとテレビを買い換

記事を読む

【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!

畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!

キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。 今日は一日目。この状態からスタート。 朝8時半

記事を読む

【ミルクポット】300ml この大きさを探していました!丁度良い大きさでかわいいです。

ずっと探していた、ミルクを電子レンジに入れて温めてそのまま食卓に出せるミルクポット。やっと見つけまし

記事を読む

【2020年年賀状】投函日と配達日調べてみました!

令和になって初めてのお正月! 今年も年賀状の投函日と配達日実験してみました。最近の郵便配達事情はかな

記事を読む

【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5

 2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多か

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費

ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて

記事を読む

新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館

【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑