【大岡川の花見】南太田から日の出町の桜は満開手前でした
6日はピノの練習が吉野町だったので、練習の後すぐそばを流れる大岡川を一駅分歩いてみる事にしました。
地図で見ると一駅間700mもありません。大岡川の桜自体ちゃんと観た事はなかったので、どの位桜の木があるのかもわかっていませんでした。
たまたま観た、大岡川桜クルーズのサイトに、折りかえし地点が一本橋(吉野町そば)と書かれていたので期待して歩く事に!
京急の南太田駅そばの橋から桜木町に向って歩き出しました。
初めの300mほどは残念ながら私達が歩いた側には、ほとんど桜の木がありませんでした・・・。イメージでは植わっていると思っていたんですけどね・・・。
吉野町駅方面からの道と交差する、一本橋からは、桜を観ながら歩きました。
開花具合は3分から8分咲きで、木によってかなり差がありました。
途中からは屋台も出ていて桜祭りという雰囲気。
でも、川側に屋台が出ているので桜は観難かったというのが印象。桜というより、美味しそうなお好み焼きや焼き鳥に目が奪われていたというのが実態・・・。
予定の阪東橋駅と黄金町まであっという間にきてしまったので、もう一つ先の日の出町まで歩いてみる事にしました。
このあたりからは、屋台の形態がちょっと違っていて、屋台も川側だったり道路側だったり。
中で飲んだりできるようビニールシートの風除けがあって、楽しそうな雰囲気でした。
私達が歩いている間にもクルーズ船が3艘通って行きました。
お天気があまり良くなかったので、桜の色味はあまり冴えなかったのですが、今年は一度も桜を見ていなかったので、お花見気分を楽しみました。
この日は、練習前の昼頃、日本大通りから関内駅までを歩いていて、そちらの花壇の綺麗さが印象的でした。
桜の花見は本当にタイミングが難しいですが、今回はまずまずな見頃だった気がします。
関連記事
-
-
【ハロウィン】横浜山手西洋館のハロウィンイベントを観て感じた事
今年は花装飾が西洋館のハロウィンイベント期間と重なった事もあり、234番館の他5つの洋館を観る事がで
-
-
【紫雲荘】箱根塔ノ沢の温泉に行ってきました!
母のお誕生会を兼ねて妹と3人で箱根の塔ノ沢温泉【紫雲荘】にお泊りしてきました。 この計画を母に
-
-
【松阪城跡】建物の無い城跡はみはらしの良い公園でした。
松阪の観光の中心ともいえる【松阪城】に行ってみました。ナビの指示がいまひとつ的を得ていなかったので、
-
-
【水彩画教室作品展】本郷台リリスに花装飾してきました!
5月9日から本郷台リリスのギャラリーで開催中の【水彩画教室作品展】に花装飾してきました。今年は母の日
-
-
ロワールの古城めぐりツアーに行きました 3つのお城にランチ付き
今回のフランス旅行では演奏会の後の2日間が自由行動でした。色々なツアーを検討した結果、このパリシティ
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾会期中700名以上の方に観ていただけました!
本郷台リリスでの【水彩画教室作品展】が6月20日無事終了しました。会期中700人以上の方が来場してく
-
-
親友の【水彩画個展】に横浜そごうに行ってきました!
5月24日から30日までやっている親友の個展を観に先日、横浜そごうまで行ってきました。本
-
-
【おはらい町】伊勢神宮内宮の参道は素敵な観光スポット!<食事編>
伊勢神宮内宮に向う五十鈴川に沿った参道はとても素敵な観光スポットに作られていました!駐車場はA5にな
-
-
【THE GATE HOTEL】浅草雷門前のホテルに泊まってみました!
スカイツリーと浅草観光に近くて便利そうな【THE GATE HOTEL】に泊まりました。高齢な母と一
-
-
【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!
幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当します。以前は秋に横浜山手23


