Fujisawa サスティナブル・スマートタウン 湘南T-SITE SSTに行ってきました!
神奈川県藤沢市にある、Fujisawa サスティナブル・スマートタウン SSTはパナソニックの工場跡地に地球環境を考えたエコな街を造ろうというコンセプトをもとにつくられた新しい街です。
箱根駅伝でも有名な通りにソーラー電池が並び、新しく造られた家の屋根にもソーラー電池が設置されて、まだまだ家が建つスペースもある広大な敷地です。
そんな事はともかく、 行ったのは湘南T-SITEというスマートタウン内にある商業施設です。
3つの建物それぞれに趣味、仕事、料理、子育てといった内容に別れた蔦屋書店が入っていて、買う前の本を気楽に読んでもいいスペースや 自然志向のショップなどの入った新しい取り組みの商業施設です。
今回はお昼も食べようと12時過ぎに着き。2号館のTHANKS ON THE TABLE というお店に入りました。すでに8割方席がうまっていました。ランチはメインのお料理1500円~を頼むと、サラダのバイキングとドリンクバーが食べれるというシステム。私は鯛のソテーにしました(1650円)。
サラダもカボチャ、ジャガイモ、コールスローなど8種類。ドリンクはコーヒー紅茶などにジャスミンティーなどがありました。一緒に行った友人はメインをパスタにしていましたが、1500円~であれだけのものが食べれるのはお得な感じがしました。
食後はロハスなインテリア雑貨ショップや石鹸などのボディーケアショップなどをうろうろ。
おしゃれな造りで落ち着いた雰囲気、本屋さんエリアと椅子やテーブルの置かれたスペースなど画期的な造りだと思いました。
最後にスターバックスでお茶を買い、2階にあるテーブルエリアで休憩してから帰ってきました。他にもお食事できるお店なども何件か入っていて、次は別のところに入ってみたいです。
駐車場も始めの1時間は無料、1店舗ごと1500円以上で1時間無料。という設定でした。
関連記事
-
-
【おはらい町】と【おかげ横丁】伊勢神宮のお土産はこの参道で買えちゃいます<お土産編>
伊勢神宮と言ったらなんと言っても【赤福】ですが、他にもあれこれ見て歩きました。この【おはらい町】には
-
-
映画『ヴェルサイユの宮廷庭師』観て来た
10月10日公開の『ヴェルサイユの宮廷庭師』を観てきました。来月のパリ旅行目前、タイムリー!と即断!
-
-
金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!
兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。しっかり、街並みを保存し、修復
-
-
【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました
いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記1(宮殿編)
2015年11月6日、自力で行ってみよう!とパリからRERに乗ってヴェルサイユに到着!(RERでの道
-
-
【松阪牛】ノエルでA5ランクのステーキ食べてきました!
松阪と言ったら【松阪牛】という事で、お店を探してみました。【和田銀】や【牛銀】など高級な松阪牛のお店
-
-
【シリウス・アフター5】飲めない女子でも楽しめるカクテル飲み放題!
みなとみらいランドマークタワー 横浜ロイヤルパークホテル70階のシリウスにお酒が飲めない女子達で【カ
-
-
【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)
宮城蔵王の遠刈田温泉にある【ゆと森倶楽部】に泊まってきました。遠刈田温泉の温泉街から少し離
-
-
【伊勢神宮内宮】格式の高さが漂う千古の森はさすが別格!
2000年の時を超えて、古代のたたずまいを今に伝える【伊勢神宮】。やっと行く事ができました。午前中に
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾会期中700名以上の方に観ていただけました!
本郷台リリスでの【水彩画教室作品展】が6月20日無事終了しました。会期中700人以上の方が来場してく