【車のエンジンが急に止まった】道路の真ん中でなくて良かったぁ
今日は午前中娘が仕事で60kmほど運転し、その後も買い物などで使ったあと、午後友人の家に乗って行きました。
しばらくして『車が動かなくなった!!』と連絡が入りました。たまたま友人のマンション駐車場の真ん中でだったので、雨の中を皆に押してもらい移動したそうです。
どうやってもエンジンが掛からず、10月に車検をしたばかり、わけもわからずとりあえず車検もしてもらったディーラーに連絡してきてもらいました。
そしてディーラーが新しいバッテリーをつけてどうにかディーラー工場まで運んで行く事になりました。
原因は『オルタネーター』の故障。
この機械、いわゆる充電器の発電装置部分だそうで。発電機が壊れているなら、いくら充電池が新しくたって充電するはずありません。そして、この機械の不具合は急に起こるというのです。
このトラブルは調べてみると機械の【あたりはずれ】という事もあるとか、もちろん、使い方にもなにか問題があったのかもしれませんが【あたりはずれ】なんて命を預けている機械であってはならない!
そんな、トラブルが道路の真ん中で起こったらと思うとゾッとします。
運転していた娘は駐車場の中で急にハンドルが重くなってそのまま止まってしまったと言っていました。
午前中は高速道路を運転していて私も同乗していました。
普段から首都高も普通に運転している娘、首都高の走行中じゃなくて良かったと、本当に思います。
さすがに今日は、おとといの『寒川神社』のお祓いのお陰と思ってしまいました。
関連記事
-
-
経年劣化を想定した新しい楽しみ方を考える年齢更新日でした!
何回目とも言えない私の年齢更新日になりました。早生まれなのですでに同級生はこの年齢になっていて、時折
-
-
お彼岸のお墓参りで思う事
我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ
-
-
【企業催事講習会】準備も最終段階の袋詰めをしました!
明後日の講習会に向けて、ここ数日は時間をみて材料をひとりづつの袋に詰める作業をしていました。あらかじ
-
-
お盆の海に十二夜の月!この地は宇宙に浮かぶ星なんだと実感する瞬間
日本の夏の行事『お盆』。迎え火に送り火とご先祖様をお迎えする行事。そんな行事と言っても、我が家には特
-
-
歳をとるってこういう事なんだとあれこれ実感した一日
昨日は母方の叔父と母、妹というメンバーで食事会がありました。時々、叔父の誘いで行われる食事会です。以
-
-
【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!
今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑
-
-
【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました!
今年も夏のお墓掃除がやってきました! 実は去年はお墓掃除で熱中症になってしまいました。少しスタートが
-
-
【水彩画作品展】花装飾の準備中!リリスで10日からです
ここ数日10日からの本郷台【リリス】に飾る花の準備をしています。今回は近所の畑のコスモスをいただく事
-
-
【ikigai】4つの要素が妙に納得してしまう日本語【生きがい】の意味
海外で【zen】に続いて流行っている言葉に【ikigai】があるのだそうです。知らなかったのですが
-
-
私にはタイトなスケジュールがスタート
普段のんびりしている生活ですが、今日からしばらく用事が立て込みます。風邪もひきやすい人なのでここまで
Comment
明けましておめでとうございます。
早速、初詣での御利益があって良かったですね。
それにしても恐ろしい。
なかなか訪問もできず、自分のブログの更新も
うまくできませんが、今年もよろしくお願いします。
おめでとうございます。
今回の故障は本当に駐車場でよかったです。
で、
年初めそうそうから、修理代が掛かる(泣)
あたりはずれの機械なのに!
くいさがったけどダメでした。
事故じゃないから保険も使えないって事らしいです・・・。
事故にならなくて良かったと思うようにします。