【箱根ラリック美術館】アールデコの美しい作品達、なかなか見応えありました!

箱根離宮に泊まって翌日は箱根ラリック美術館に行きました。
事前に調べてみるとローソンで前売りを買っておけば300円引きと分かっていたのですが、確実に行くかわからなかったのでJAFの優待割引200円引きを使う事にしました。大人5人で1000円安くなりました。

すっきりとお洒落な概観
駐車場前の入り口には外人の女性スタッフがいてレストラン利用かミュージアムかを案内誘導していました。

入ってすぐのお庭もすっきりとしていてショップ横を通り過ぎ、オーナーがラリックに興味を持つきっかけとなったという、クラシックカーとカーマスコットの展示されている先にミュージアムがありました。
入ってすぐ真正面の装飾パネル『花束』。木のパネルにはめ込まれた意匠化されたガラスの花の作品はあまり観た事のない美しさです。
ラリックの書斎の他、香水瓶、花瓶、細部にまで手の込んだアクセサリーなど美しい作品が並び、なかなか見応えがあります。こんなステンドグラスもありました。


ミュージアムショップにレプリカのアクセサリーがあるかなと期待していたのですが、そういった物はありませんでした。
入り口横のショップは普通にお土産が置いてありました。
レストラン側にオリエント急行の車両が展示されていて、お金を払うと中でお茶ができるのですが、それはパス。たまたま息子は外側からだけ見る事ができたそうで写真を撮ってきました。

箱根ガラスの森美術館とはまた違った雰囲気。どちらかというとラリックは静かな大人向けですね。ガラスの森の方がお遊びな雰囲気があります。観光で楽しく子供も大人もといったらガラスの森の方が向いています。(あ!子供にはガラスの森も向いてないかもしれないです)ガラスの森の方がテーマパーク的な面白さがありました。
箱根ラリックは静かに大人な雰囲気を楽しみたい人向きです。
【箱根離宮 】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました
関連記事
-
-
格安ツアー【てるみくらぶ】の問題で思い出した事
ここ数日ニュースで騒がれている、格安ツアー【てるみくらぶ】問題。値段を調べ他より
-
-
緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!
緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。外出自粛と言っているのに
-
-
【日本大通り・横浜公園】花壇とチューリップ観てきました!
4月6日全国都市緑化よこはまフェア2017の【日本大通り】と【横浜公園】に行ってきました
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました
10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの
-
-
Fujisawa サスティナブル・スマートタウン 湘南T-SITE SSTに行ってきました!
神奈川県藤沢市にある、Fujisawa サスティナブル・スマートタウン SSTはパナソニックの工
-
-
【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・
今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし
-
-
【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!
幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当します。以前は秋に横浜山手23
-
-
箱根神社の湖畔鳥居は外国人観光客の長い行列!
今年も箱根に行ってきました。午後の出発だった事もあり時間的な余裕もなかったので、箱根神社だけ行ってこ
-
-
【ジリーノ】新緑のお庭を眺めながらランチしました!
今の場所に移転してから2度目の来店。今回は演奏会と次期オーディションが終わったらランチに行きましょう
-
-
【八十八夜】な季節を楽しむ!茶摘体験なかなか面白そう!
今年の八十八夜は5月2日だったそうですが、この季節はドライブするのにも最高な季節ですよね!我が家は連


