*

【ルーツをたどる旅】津・松坂・伊勢 行ってきました 1

公開日: : 最終更新日:2019/05/10 ルーツ, 旅行 , ,

180604rua88

念願だったルーツの旅(6月1日~3日)に行ってきました。

1日目は津と松坂の私の苗字である『中出』をたどる行程でした。

言い伝えや調べた結果分かった事は

◆桓武平氏

◆伊勢出身の商人

◆この地域から吉野にかけて中出という地名が多く苗字も多い

◆親戚縁者の系図に七栗という名前

◆松坂の古い文献に、名前があり油屋町に住んでいたと書かれている。

という事でスタートは津から。

レンタカーを借りて11時に出発し、まずは【伊勢平氏発祥の地】へ、桓武平氏という言い伝えなので、平家の里に向かいました。

伊勢平氏発祥の地

津駅から20分ほどの産品というところにありました。

180604rua76a

伊賀街道のそばにあります。普通の公園のような雰囲気。

桓武天皇からの系図なども書かれていました。

180604rua52

 

180604rua03

ここから、伊賀街道を西に走りました。

昔の街道の雰囲気の街並みと田園風景が続きます。

180604rua80a

180604rua83a

途中、友人のルーツに関連する【高宮神社】に立ち寄り

南下して、七栗氏の城があった場所に向かいました。

【七栗城跡】には現在は 久居西中学校があります。

180604rua90a

地名由来の場所さがし

この近くに【三ヶ野中出】というバス停があることを地図上で見つけていたので、とりあえず行ってみることにしました。

4kmほど山間を走って、このあたりのはずとバス停を探しましたが見当たりません。

近くのバス停名はあるので、通り掛かった軽トラックのご婦人に聞いてみる事にしました。

その方はバス停の事は知らなかったのですが、

『この先に中出さん、いっぱいいますよ』と教えてくれました。

そして、今立っている橋に【中出橋】と書いてあったのです!

180604rua93a

伊勢や奈良の山間では 上出、中出、下出という地名が沢山あります。なので、他にもこの地名の場所が沢山あり、同じように地名と同じ中出の苗字の人達が住んでいるわけです。

というわけで、ここも間違いなく候補の一つという事なんです。

180604rua77

 

名前の書かれたバス停の写真が撮りたかった娘はちょっと残念だった様子でしたが、橋を見つけられてかなりテンションがアップしました。

ちなみに、【三ケ野中出】というバス停は4年ほど前に【三ケ野北谷】に変更されたそうです。

ここから、東に走り、七栗氏の地名が残る【七栗神社】にも立ち寄りました。

180604rua98

はっきり、こことは限定はできませんが、すくなくともこの地域に関係する人達だったのではと思われます。

かなりアバウトですが地域の雰囲気がわかっただけでも満足!

このあと、松坂に向かいました。

【ルーツをたどる旅】津・松阪・伊勢 2

 

 

 

関連記事

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで

記事を読む

【ルーツ】4 苗字のルーツを調べて分かった事をまとめてみました 

苗字のルーツを調べるという作業は今回が初めてではありません。15年ほど前に、すでに80歳を過ぎていた

記事を読む

【湘南T-SITE 】SSTに行ってランチタイムを楽しみました!素敵なアイテムも買ってきました

昨日は母と振り替え休日を取った娘と辻堂のSSTに行ってきました。ある意味地元ですが、だからといってす

記事を読む

【石神さん】志摩にある女性の願いを一つだけ叶えてくれるという神社に行ってきました(伊勢神宮番外編)

ルーツの旅に伊勢神宮と伊勢地方を回った今回の旅の最後は、鳥羽からパールラインを40分ほど走ったところ

記事を読む

【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!

秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年の紅葉はやはり暑さの影響か桜な

記事を読む

【富士浅間神社】北口本宮とスバルラインで5合目まで行ってきました

 春の恒例になりつつある、箱根の家族お泊り会。今年は5月に入ってになりました。私の家では4

記事を読む

【THE GATE HOTEL】浅草雷門前のホテルに泊まってみました!

スカイツリーと浅草観光に近くて便利そうな【THE GATE HOTEL】に泊まりました。高齢な母と一

記事を読む

ヴェルサイユ宮殿の迷走記2(庭園編)

迷ったとはいえ1時間で宮殿内を見学し、11時過ぎに広大な庭園にでました。今回のヴェルサイユ宮殿見学の

記事を読む

【ルーツ】3 苗字の追跡作業 資料が見つかってめちゃくちゃ面白い!

前回2では簡単にできる一般的なルーツの探し方をお話ししましたが、我が家の場合は、15年前に趣味で歴史

記事を読む

【ホテルニューオータニ】前泊して演奏会に臨みました!

今回は自分の誕生日がからんだ事もあって、演奏会の前日は、【ルネサンス・ポリフォニー選集】出版記念演奏

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑