*

「 日記 」 一覧

我が家の黄葉が最高な時!

2016/12/11 | くらし, 日記

ここ数年この時期楽しみにしている景色! 家の南側の林の葉が落ちる直前、黄色く黄葉します。そして朝のほんの30分間横から入る朝日で、より一層黄色くなって見えるんです。お天気が良くて、風で落ちてしまわない

続きを見る

【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・

先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届けておいてもらいました。夜に見本用の作品を作り準備万端!のつもり。朝には荷物を運んでもらって、昼過ぎ会

続きを見る

【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!

先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝の柚子茶の作り方で作ってみました。作ってみました柚子を良く洗い、種を除きます。スライスして柚子2:砂

続きを見る

内職みたいな準備作業で筋肉痛です・・・

2016/11/27 | 日記

ここ数日、来月の講習会準備作業をしています。12番のワイヤーを必要な長さに切って、一定の直径にテープで固定。それにフローラテープを巻きつけるという作業なんですが、40個つくるとなるとなかなか大変です。

続きを見る

【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい

来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。予算内で出来るか。1時間で出来るか。この2つが一番の問題です。ベースにする針金にフローラテープを巻くという作業をすべて事前に終わらせておく事にして、制

続きを見る

【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中

久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました。昨年は花器を紙で折り紙して作り、キャンドルを入れたアレンジ。一昨年は小さなガラスの器をつかったキャ

続きを見る

表参道も四谷もひとつ露地を入ると昔の東京がありました

2016/10/27 | 日記, 雑感

今日はピノの新メンバーの衣装依頼に同行しました。個人のデザイナーさんのお店です。久々の表参道駅、地下鉄出口で一瞬方向音痴になりました。地図を見るのに自信はあったのですが、原因は出口番号の記憶違い・・・

続きを見る

【山手西洋館】ハロウィンのイベントが始まりだして、華やかです

2016/10/15 | 日記

今日はどうしても1輪取り替えたい花もあったので山手へ行ってきました。いつもの花屋さんでは欲しい花はないので、別の花屋さんに行って前回に買ったのと近い色味のダリアを買ってから山手に向かいました。土曜日で

続きを見る

昨日はiphone7にお花の準備、今日は搬入、夜は合唱練習してきました!

2016/10/12 | 日記

この一番集中力が必要な一昨日になんと『iphone7が入荷しました』と連絡がはいりました。 使っているスマホが70%になるとシャットダウンしてしまう状態になっていたので、先延ばしにもできないので

続きを見る

お花のお仕事第一弾 活け込みしてきました

2016/10/04 | 日記

今日は依頼されていた水彩画教室作品展のお花を活け込みしてきました。昨日花屋さんに思った感じの花が無く、選ぶのが大変だったのですが、どうにか組み合わせてきました。今朝、庭の水引き草、ホトトギス、シランの

続きを見る

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑