*

「 くらし 」 一覧

【日本朝顔】大輪の涼しげな姿は毎朝の楽しみです!

2018/08/01 | くらし, 園芸

夏の花の定番のひとつ 【朝顔】今年の苗も昨年咲いた種から発芽させました。【日本朝顔】の【暁の露】という薄青の品種。以前私の好みで他にも紺、水色絞り白などを育てましたが、この水色は発芽率もよいのかこれだ

続きを見る

【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!

2018/07/29 | くらし, 園芸

畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々なアドバイスがある中、スイカは夫の独自な実験的手法で行灯型にしたそうです。もちろん本などに載っていた

続きを見る

【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!

2018/07/28 | くらし

最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水性、カラフルな色使いが気に入っています。3月に注文したので、アトリエセールのハガキが着ました。7月か

続きを見る

【お施餓鬼】夏の行事が一つ終わりました

2018/07/25 | くらし

毎年お盆の行事として行われる【お施餓鬼】。今のご住職になって7月25日になりもう数年経ちました。昨年からはミストシャワーが設置され、暑さ対策も大変そうです。今年は用事が入っていたので、終わってしまった

続きを見る

【リクシル らくパット収納】キッチンシンク下収納を掃除しました!

キッチンのシンク下収納の掃除をしてみました。リクシルのリシェルSIのらくパット収納は細かな収納ポケットがついていて便利です。引き出しですが斜めに傾くので使いやすい構造。そして掃除しやすく作られていまし

続きを見る

【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました!

今年も夏のお墓掃除がやってきました! 実は去年はお墓掃除で熱中症になってしまいました。少しスタートが遅く墓地に日が当る時間まで掛かったからだったので、今年は6時半墓地到着にしました。2週間前に除草剤【

続きを見る

【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!

iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私はまだまだこれで充分!2年前アンドロイドからiphoneにしたのですが、画面保護のタイプのケースが欲

続きを見る

【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害2【トイレの逆流】

【平成30年7月豪雨】があった事で水害被害が起きにくい場所でも注意しなくてはいけない事があると知りました。『これまでに経験したことの無い大雨』では思いもよらない事が起こるわけで、河川の氾濫という心配

続きを見る

【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害1【ベランダの排水】

『平成30年7月豪雨』と命名された西日本広域で起こった今回の豪雨で『これまでに経験した事のないような大雨』や『数十年に一度の大雨』といった表現で気象庁が警戒を呼びかけていました。『これまでに経験した事

続きを見る

伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!

2018/07/06 | くらし, 日記

先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。このお便りは、【人形(ひとがた・紙)】でのお祓いをお願いした人に送られてくるようでした。普段から神社にお参りする習慣があるので、以前母が

続きを見る

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑