【ヴィサン《人生百歳》コーラスフェスティバル】で歌ってきました!
みなとみらい大ホールで歌ってきました! 【ヴィサン《人生百歳》ジョイント・コーラスフェスティバル】第28回というシニアの合唱祭です。
シニアと言ってもコロナで参加団体が減った事もあり、昨年からシニア年齢の制限無く参加できるという事で昨年のシリウスにも参加しました(私達アンサンブル・ピノも平均したらシニアですけどね(笑))。
別会場で声出しをしていた仲間と私は会場前で合流。リハーサルからは先生とも合流して舞台へ。『発声練習のつもりでグレゴリア聖歌を歌おう』という事で広~いホールの空間に、自分達の声が響いているのを感じながら歌う事ができました。
私は母の病院に行くので演奏後帰らせてもらいましたが、この時歌った16団体の中から選ばれるエフォル賞を頂けたと嬉しい知らせをもらえました。16日に天に召された仲間のEさんが「きっと一緒に歌ってくれてたよね」皆がそう思った本番でした。
Eさんは昨年のヴィサンが最後の舞台に。その後も療養しながらも練習に参加してくれていました。3年前の金沢でのこの笑顔が忘れられません。ご冥福をお祈りします。
関連記事
-
-
ラインベルガー、レクイエムop.60 めりはりのある表現を練習しました
昨日のPMS合唱団はダイヤモンドコンサートが終わり、ひと月半ぶりにラインベルガー、レクイエムを練習を
-
-
少しでも上手くなっておきたい!自主練習です♪
今週のピノはボイトレと自主練習です。まずはT先生のボイトレ。基本のトレーニングをやっていただいた後、
-
-
カルミナの合同練習 演奏会が近くなってきました!
11日はPMS練習が合同練習日になって、400人合唱の練習になりました。400人ていうのはホントすご
-
-
【ヨコハマコーラルフェスト】6日の演奏がライブ配信されます!Aグループ10時50分から
今週のピノははコーラルフェスト直前練習でした。練習会場を予約し直し、逗子の個人所有のホールを使わせて
-
-
【全日本合唱コンクール全国大会】2017室内合唱の部聴いてきました!
今年の全国大会は東京という事でなかなか聴く事のできない全国大会を聴いてきました。私が聴いたのは【室内
-
-
長母音、音符の縦関係、デスクワークで楽譜を整理して
昨日のPMSは14番コラールからスタート。14、11、5,3番とコラールを言葉の練習をしてから歌いま
-
-
Palestrina の曲を久々の感覚で自主練習
先週から自主練習に入ったピノ。次に歌う曲が決まっていないので、今週は『古典イタリア合唱作品集』の後ろ
-
-
新しい目標に向けてスタートしました!
神奈川ヴォーカルアンサンブルコンテストの抽選に落ちてから、東京、埼玉、関東のアンコンなどあれこれ調べ
-
-
【ハイドン天地創造・テデウム】言葉を歌う
先週のPMSは仕事でお休みしてしまい、ここのところ毎週続けて行けてない状態です・・・。先週からは天地
-
-
ボイトレと打ち合わせと自主練習をしました
今週のピノは自主練習の週。T先生のボイトレからスタートしました。息の流れを基本に、『ウ』からスタート