【趣味】人生を楽しむ手段として必要なもの!
私自身が【趣味】と聞かれたら、【合唱】と【刺繍】と【写真】と言うと思います。
最近はこうやってパソコンの前に座って【ブログ】を書く事が家族から見たら熱心な趣味に見えているかもしれませんけど・・・。
そうは言っても写真はかなり軽い位置づけ・・・。いずれ、もっと本格的にやってみたい事の一つです。
刺繍も凄くはまって夢中になって作っている時と全くやらない時とあります。
やっぱり一番の趣味は合唱ですね。時間も一番使っています。
『お花は?』と良く聞かれますが、お花は子供の頃から仕事にしたかったので、私にとっては【仕事】です。趣味が仕事になったのでは無く、好きだったから仕事にしたかったわけです。
そんな、趣味も人それぞれで、我が家の家族も母は書道を熱心にやっていましたし、今は韓国ドラマを観ながら編み物をするのが趣味です。
夫は以前は音楽鑑賞とオーディオ、今は家庭菜園!
子供は小さい頃からゲームが趣味。運動センスの無い家に生まれてしまったせいか、スイミングやらスキーやらやらせましたが全く続きませんでした。
上の子供はゲームも半分仕事にしてしまったので、本当に趣味と言えるのは【読書】と【小説を書く】事のようです。小説なんて言っても、ファンタジーだったりSFだったり、軽いテイストです。
以前は出版社のコンテストなどに応募していたようですが、最近はネット上に簡単に投稿して読んでもらえるサイトがあるので、もっぱらそこに週1ペースで投稿しています。
今書いているのはSF小説【オムニシエンスの不在】連載形式で9章まで進んだようです。壮大な構想があるのか、楽しそうに書いている様子。
今もいつもの『内職(小説を書く)してきます』と言って、どこかに出かけていきました。
長くて短い人生を豊かにしていく手段として趣味は大切ですよね。
関連記事
-  
                              
- 
              【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました 
-  
                              
- 
              【屋根棟のトタン】が飛んだ!とんだ騒動・・・風が強いなぁと思っていたら、お隣との間でけたたましい音がしました。外に出てみると、屋根の棟に使うよう 
-  
                              
- 
              【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。 今日は一日目。この状態からスタート。 朝8時半 
-  
                              
- 
              小説を書いたら沢山の人に読んでもらえる時代なんですね!我が家の息子の趣味は小説を書く事。最近はもっぱらWebで自由に公開できる【カクヨム】というサイトに投 
-  
                              
- 
              そうだ!Topsのチョコレートケーキを買いに行こう!!夕飯の後、娘『なんかデザートないの?』母『そんな物、買って無い!』母『でもTopsのチョコレートケー 
-  
                              
- 
              【アトピー】とびひになって・・・奮闘中です・・・(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({ 
-  
                              
- 
              2日遅れの鏡開きをしてどうにか平常な日常に戻れました今年は新年の準備から例年の感じでは準備する事ができず、毎年7日の朝に作る七草がゆもできませんでした。 
-  
                              
- 
              妹の○暦誕生会は女子会で!人生の大きな節目の誕生日を迎えた妹が、普段お世話になっているお友達と母、姪、娘などで女子会を開きまし 
-  
                              
- 
              映画【ヒトラー最期の12日間】とジェンキンスの合唱曲【平和への道のり】先週土曜日に戦争を描いた2つの作品に触れました。 (adsbygoogle = window 
-  
                              
- 
              我が家の黄葉が最高な時!ここ数年この時期楽しみにしている景色! 家の南側の林の葉が落ちる直前、黄色く黄葉します。そして朝のほ 




