映画【ヒトラー最期の12日間】とジェンキンスの合唱曲【平和への道のり】
先週土曜日に戦争を描いた2つの作品に触れました。
【ヒトラー最期の12日間】
2004年のドイツ、オーストリア、イタリア共同制作映画です。(若干ネタバレあります)
最期まで行動を共にしていた私設秘書トラウドゥルの証言からスタートするのですが、ナチスの敗戦が色濃くなったベルリンの地下壕での1945年4月から5月の様子が描かれています。
国防軍の軍人とヒトラーのやり取りや、砲弾に崩れるベルリン市街地、ヒトラーの思想に共感する少年兵士の姿から、ナチスの最期、戦争犠牲者の様子など、当時の実際の写真を参考にした場面も多数映像表現されていました。
ヒトラーの人物像も興味深かったのですが、宣伝相ゲッペルス夫妻と夫妻に毒殺される子供達の描写など、追い詰められた状況、思想に雁字搦めにされた人達など、重たく考えさせられる映画でした。
エンディングに、映画にも出てくる実名の人達の最期が書かれ、秘書官トラウドゥルの現在の証言映像も出てきて、よりリアルに感じましたが、トラウドゥルの実際の姿を見て本当にそうだったの?と少し言い訳のように見えてしまいました。
でも、実際の人の証言などを元に作った映画として、観て良かったと感じた事は確かです。(もちろん創作部分もあったと思いますが)
そして同じ日の昼間 Oさんの演奏会に行き、カール・ジェンキンスの【平和への道のり】という現代合唱曲を聴く機会がありました。
【平和への道のり】
日本初演奏という事ですが、2000年に初演されて以来、世界で1500回も演奏されている曲だそうです。
英国王立武器博物館の千年紀に記念事業として作られたミサ曲で、10世紀の俗遥、15世紀のパレストリーナの曲、インドの叙事詩など色々なものをベースにつくられなんとも不思議な曲でした。
なんと言っても2曲目にイスラム教のアザーン(礼拝への呼びかけ)が流され単なるキリスト教的ミサ曲では無いと感じさせられました。
どうしても争いは避けられない状況、途中の戦争描写、戦争犠牲者の様子などリアルな言葉で歌われていて、
戦争で死んでしまった人、家族を亡くして悲しんでいる人などを歌った部分では、先日観てきたばかりのミュシャ『スラブ叙事詩』が浮かんできました。
打楽器が印象的なオーケストラとの共演で、映画やゲーム音楽といった現代の情景音楽の一面も感じる曲でした。
こちらはYou tube にあった 第5曲のサンクトゥス
これから先、色々なところで演奏されていくのではないでしょうか。
たまたま同じ日の昼間に『平和への祈り』を演奏会で聴き。夜に『ヒトラー最期の12日間』をアマゾンプライムの無料映画配信で観る事になり、強烈な印象の2つの作品に頭が冴えてしまってなかなか寝付けませんでした。
関連記事
-  
                              
- 
              【屋根棟のトタン】が飛んだ!とんだ騒動・・・風が強いなぁと思っていたら、お隣との間でけたたましい音がしました。外に出てみると、屋根の棟に使うよう 
-  
                              
- 
              【キズ治療】最近のケガの処置は良く洗うこと!昨日やってしまった切り傷の話です。講習会準備で、厚紙を所定の大きさにカットする作業中、カッターで左手 
-  
                              
- 
              【趣味】人生を楽しむ手段として必要なもの!私自身が【趣味】と聞かれたら、【合唱】と【刺繍】と【写真】と言うと思います。最近はこうや 
-  
                              
- 
              彼岸の入りでした・・・そして思う事1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で 
-  
                              
- 
              2018年も家族新年会でスタートしました!明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。風邪でスタートした年もありま 
-  
                              
- 
              2025年 この先の10年を考える年です!2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。 
-  
                              
- 
              【尚衣院】王宮の衣装職人を扱った韓国映画を観てみました!韓国映画【尚衣院(サンイウォン)】を観ました。朝鮮王朝時代の王宮の人達の衣装を作る部署を舞台にしたお 
-  
                              
- 
              妹の○暦誕生会は女子会で!人生の大きな節目の誕生日を迎えた妹が、普段お世話になっているお友達と母、姪、娘などで女子会を開きまし 
-  
                              
- 
              映画【ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】Netflix ゲームストーリーを綺麗なCG映像で見せてくれます!2019年公開の映画【ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】が2021年2月2日にNetflixで配信 
-  
                              
- 
              南関東の冷え込んだ朝しおれたパンジーもここならすぐに回復今朝は冷え込みました。昨夜のうちからかなり気温が下がっていて夕方の段階で外気温も1度にな 
- PREV
- 財布を落として慌てた話・・・
- NEXT
- 【ヨハネ受難曲】全曲練習しました!




