この数日のいつもと違う時間の流れで・・・
今月までのちょっと集中力が必要だった行事がひと段落。巷もちょうど年度替わりの季節。
少し気持ちの余裕ができて、ここを片付けなくちゃと思ってみたり(思っただけ・・・)、溜めていた録画を少し消化してみたり。
実際、やらなきゃいけない事は沢山あるのですが・・・。
先日は、お預かりしたお土産をお渡しするという事を口実に、元生徒さんのKさんとランチ!
近所のロイヤルホストなので、気軽なランチですが楽しかったです。たまにはこんな気軽なランチもいいなと味をしめました(汗)
そんないつもと違う時間の使い方をしていてリズムを少し崩したのは確か・・・。
以前は転勤で何年かに一度この時期、荷物の総点検をせざるを得なかったのです。当時は引越しが憂鬱で本当に大変でした。
でも、そのお陰で今ほど家の中にわけのわからない物が増えずに済んでいました。引越しするからと物も増やさなかったし。
今だって、定期的に片付けすれば良い事!!なんですが・・・。
今、一番多くて面倒なのが、紙物。
引き出しも一つ夫用に空けてあげようなんて思いながらかなり経っていますし、方面別(花関係、歌関係、写真など)にまとめていたものが、いつのまにか混ざってしまったり・・・。
ほんと!やらなくちゃいけない!
今やらなくて、いつやる? 『今でしょ!!』(汗)・・・
関連記事
-
-
【施餓鬼会】にもミストシャワーの時代なんですね!
毎年、暑いこの時期にある施餓鬼会。我が家の菩提寺では以前は8月のお盆の時でしたが、今の住職になってか
-
-
30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!
最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・
先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け
-
-
令和2年は風邪でスタートしました・・・
2020年を元気に迎えたかったのですが、大晦日の午後から鼻水の出る風邪を引き夜は38度の熱が出て早く
-
-
平成31年元旦!平成最後のお正月です!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!さて、私は年末にずっと気になっていた場所
-
-
【NHK こころの時代 宇宙の音楽が聴こえる】故皆川達夫氏の番組が再放送されました
先月亡くなられた皆川達夫氏の番組が3日NHKで再放送されました。2005年の収録です。番組はご自宅
-
-
【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて
母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものですね。仏教では七日ごとに審判を受
-
-
【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!
おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと
-
-
【日本大通り・横浜公園】花壇とチューリップ観てきました!
4月6日全国都市緑化よこはまフェア2017の【日本大通り】と【横浜公園】に行ってきました
-
-
【新型コロナウイルス】で合唱練習はどう対処すべき?
新型コロナウイルス感染拡大予防の為に、2月下旬からあちこちで色々な活動が自粛されはじめて半月。3月か