*

【Petites voix】濃霧の中で方向が分からないままふわふわと・・・もしかして雲の中?

公開日: : コーラス

161101poua01

まるで雲の中を歩いているような、足元も定まらない感じ、早く霧から脱出したい!!

そんな気分で昨日もピノの自主練習をしました。

時間を掛けて練習して行った部分も、合わせたらすっかり路頭に迷い・・・

自分の出している音が正しいのか正しくないのか?? ストンと腑に落ちる音にならないわけです。

思い切り間違って、違う音を出してしまおうものなら、その後からは自信も無くなってもうもう お先真っ暗ならぬ真っ白な世界・・・(汗)

とにかく、音を覚えてしまう他は対処方法は見つかりません。そのハードルを越えないと言葉も付けられない訳で・・・

もちろん、家でやっておいた成果のある場所もありましたが、あまりにふらふらと

題名そのもの『ぶらぶら犬』やら『病気の少年』やら・・・

シャープにフラットに臨時記号にナチュラルが付いたり付かなかったり。

今、どんな音をだしているのか?

前を歌っているパートから音をつなげようとしてもやっぱり ??

和音で感じて! なんてことを考える余裕もない昨日の練習でした。『アルト反省!』

 

 


関連記事

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影響でお休みしていまったPMS練

記事を読む

【ハイドン Te Deum】最後まで練習しましたが、思い込みで間違えやすかった!

今週のPMSは テデウムの83小節から練習をスタート。この曲の前半に比べると言葉は少し言いやすいので

記事を読む

コンサートに向けての練習

来月の大ホールでのコンサートに向けてのピノ練習も残り少なくなってきました。少人数だからできる事を最大

記事を読む

【マタイ受難曲】不自然さをしっかり歌う!

今週のピノは新曲19番と20番を練習。お話の緊張感のある心情をコラールの歌い方で表現する練習です。普

記事を読む

新パートの声に合わせてご指導いただきました!

ピノはOさんの退団でパート構成を調整しました。バランスも考慮し私はメゾに移動。アルト部分も

記事を読む

【おかあさんコーラス】12月11日オンラインフェスティバル 配信されます!

コロナ禍のため中止となった第44回全日本おかあさんコーラス全国大会。コーラスの発表の場として全国大会

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】久しぶりな練習に色々ドキドキしました

前回の練習日が雪で中止になり、先週は練習が無かったのですごく久しぶりな感じになった今週のPMS。練習

記事を読む

新曲!自主練習で奮闘中!

ピノは先週先生のご用事も入り2週自主練習になっています。新曲練習をしているところなのですが

記事を読む

家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・

合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3

記事を読む

自主練習で全7曲練習しました!

自主練習が続いているピノの今一番の課題はいただいたばかりの新曲です。先週皆さんに楽譜をお渡ししたの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑