【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中
公開日:
:
フラワーアレンジメント, 日記 講習会準備
久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました。
昨年は花器を紙で折り紙して作り、キャンドルを入れたアレンジ。
一昨年は小さなガラスの器をつかったキャンドルアレンジ。
どちらも生花の作品です。
以前は生花ではなく、ドライフラワーを使った企業催事講習会を多くやっていました。
講習会と言っても、作りたいので自分から参加するといった講習会ではありません。
『こんなのやりますが行ってみませんか?』とお誘いして来ていただくわけですから、短い時間に簡単に作れる作品にしなくてはいけないわけです。
予算と作品制作時間。その二つが作品選択のポイントです。
最近の生花アレンジの流れに人気があったようなので、
今回は本格的な生のグリーンを使ったクリスマスリースにしてみようかと思っています。
もちろん、本格的と言っても時間制約があるので、もっと作品を小さくし、作業工程を簡略化する必要性があります。
決定する前に、試作品を作ってみないとなんとも言えないのですが、ほぼ、この方向で進めるつもりです。
作業工程のどこを、減らし、どこを私があらかじめ作っておくか。
材料費も細かく試算。
来週中にその部分を試してみないと、間に合わなくなってしまいます。一気に年末に突入です!
関連記事
-
-
お花のお仕事第一弾 活け込みしてきました
今日は依頼されていた水彩画教室作品展のお花を活け込みしてきました。昨日花屋さんに思った感じの花が無く
-
-
【フラワーアレンジメント】持ちの良い葉物を多く使ってさわやかな夏のアレンジ
今月は葉物を多く使ってさわやかな夏向きアレンジをレッスンしました。テーブルにも飾れるようオールサイド
-
-
初詣は寒川神社に行ってきました
ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです
-
-
年末仕事で墓地のお掃除してきました!
毎年年末の恒例仕事に墓地掃除があります。23日が命日の祖父のお墓参りで、最近は23日に行くのですが、
-
-
友人の絵画作品展に出瓶依頼で、久々の中大型作品!どんな作品にしようかな
小学生からの友人Nちゃんは絵画教室の先生です。市内で何箇所もお教室を持っています。彼女はその頃から絵
-
-
内職みたいな準備作業で筋肉痛です・・・
ここ数日、来月の講習会準備作業をしています。12番のワイヤーを必要な長さに切って、一定の直径にテープ
-
-
クリスマスを楽しむポインセチアのアレンジ
クリスマスシーズンになると花屋さんに並ぶポインセチアそのまま鉢植えで楽しむ以外にも フラワーアレンジ
-
-
【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!
12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし
-
-
【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント
庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき
-
-
【透明額縁】ドライフラワーに新しい可能性をくれる楽しい額縁!2つの風景を作ってみました!
最近あちこちで見かけるようになった透明な額縁。使い方は色々。私はドライフラワーで3Dな景色を閉じ込め