【白石川一目千本桜】12日見事な満開でした!

35年前に住んでいた宮城県大河原町の【白石川一目千本桜】を観に行ってきました!
その当時から老木の桜堤は本当に綺麗でしたが、今ほど有名ではありませんでした。子供達も幼く桜が綺麗だった何てことは記憶にほとんど残ってはいません。最近になって娘が大河原の桜を観てみたいと言うようになり、今年決行する事にしました。
日帰りは忙しいので、遠刈田温泉に1泊という事でまずはホテルを予約。そうなると、例年になく開花情報を注目する事になりました。当初の予報では3月31日の開花予想で12日では葉桜予想したが、3月の寒さで遅れ、堤は5日に開花、10日に満開になったということでした。
横浜を7時に出発し、途中休憩しながら大河原には12時50分に到着しました。

満開後の12日、お天気にも恵まれて、快晴ではありませんが爽やかなお花見日和でした。

↑↑見えている2本の橋の間がお祭り会場で出店や大道芸など催しがされて賑やかなエリアです。


子供達と自転車で走ったりした思い出のある場所はそれより船岡寄りの堤防なので、その方向に歩きました。



大河原の堤防の綺麗さは河川敷の緑にもあります。出店が出る駅前尾形橋と末広橋の間以外は写真のような緑が広がっています。

そして、お隣船岡近く、ポスターに使われるビューポイント韮神堰↓↓まで、35年前と変わらない景色でした。

蔵王方面に雲があって、ポスターのように川面に山々が写りこんではいませんが、古木の桜が堤の下まで枝を下ろし、その枝をしっかり支えて美しさを保っていました。
大人になった子供達も堤の長さ、古木の桜の美しさを大人の眼で楽しむ事ができたようでした。

関連記事
-
-
【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!
【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手23
-
-
【河岸の市】清水港の美味しいマグロを満喫してきました!
3月12日、清水の【河岸の市】に行ってきました。8時59分大船発の快速アクティーに乗り、11時に清水
-
-
【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・
今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし
-
-
【ボッティチェリ展】を観て!東京・春・音楽祭2016 アンサンブル カペラ聴いてきました!
昨日は上野に行ってきました。第一目的はヴォーカル・アンサンブル カペラの演奏会。 東京・春・音
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾 今回は初夏の花で予定しています!ぜひお越しください!
昨年中止となった友人の【水彩画教室作品展】が5月11日から開催し、今回も会場の【花装飾】をします。今
-
-
金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!
兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。しっかり、街並みを保存し、修復
-
-
【伊勢・鳥羽】伊勢ではパールピアホテルに泊まりました!
今回の松阪・伊勢の旅行では1日目は伊勢市駅北口のパールピアホテル、2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊ま
-
-
映画『ヴェルサイユの宮廷庭師』観て来た
10月10日公開の『ヴェルサイユの宮廷庭師』を観てきました。来月のパリ旅行目前、タイムリー!と即断!
-
-
ラインベルガー レクイエムop60 は今まで演奏された記録の少ない曲です
来月、3月12日にPMS合唱団で演奏するラインベルガーのレクイエムは日本であまり演奏されていない(1
-
-
【シリウス・アフター5】飲めない女子でも楽しめるカクテル飲み放題!
みなとみらいランドマークタワー 横浜ロイヤルパークホテル70階のシリウスにお酒が飲めない女子達で【カ
- PREV
- おかあさんコーラスに向けて!
- NEXT
- 【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)