*

【網戸張替え】7枚の網戸張替え、私は業者に頼んで良かったです!

公開日: : 最終更新日:2020/10/17 くらし , ,

201016ama49a

家を建ててから張替えをしないままでいた何枚かの網戸。今回の外壁塗り替えの洗浄で思い切りボロボロになりました。数年前に張り替えた所はなんともなかったのですが、やはり薄く穴が開いているところは劣化が加速しました。

網戸の張替えは簡単と聞いていたので、自分でやろうと材料費を計算してみました。

ホームセンター価格でざっと計算すると、網戸ネット網押さえゴム、道具などで多く見積もっても7枚分で4000円前後で済みそうでした。でも7枚となると網戸のサッシを掃除したりの準備から、張替えの場所を確保したり、やってできない事はなさそうだけど7枚は多いよね・・・と思いきれずにいました。

確か業者に前回網戸を張替えてもらった時、それほど高くなかった気がして、いつもの工務店にどのくらいかかるか聞いてみました。

結果は普通サイズも小さいサイズも同じで1枚2500円との事。少し大きいサイズだと金額が違うそうでした。

7枚で17500円。消費税と手数料を入れて20790円という回答でした。

自分でやれば4000円・・・。悩みましたが7枚もあるので業者に頼む事にしました。

初めは網戸を引き上げて翌日持ってくるという予定でしたが、業者が来て、家の駐車場で張り替えるという事になりました。

張替え当日、数枚外からは外し難い網戸は家の中から自分達で外しておきました。

業者さんが2人で網戸を外し、サッシを綺麗にし、専用の作業台も置いてテキパキ張替えていきます。

なんと1時間で張替え終了。201016ama55a

201016ama57a

二階の出窓の網戸などもいつのまにか新しくなったという感じです。自分でだったら梯子を掛けて怖い思いをしながら外さなければいけなかった場所です。

やっぱり業者は早い!

今回は網の色を黒にしてみました。

内側からの見え方がスッキリしますが外からもやはり少し中が良く見えるようになった気がします。

面格子のある窓も、簡単に網戸が外せるという事を今回は勉強しました。

201016ama58a

自分でやれば材料費だけ。

でも、私は作業準備などの手間や作業自体の【どっこいしょ】感が無くて2万で7枚綺麗になったと満足しています。

 

 

関連記事

グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた

今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。  ※山ぶどうの2015年成長日誌はこち

記事を読む

【名刺】出来てきました!本当に受け付けて翌日に届きました!

土曜日の夜中、日付が変わった日曜午前にASKULに注文した名刺。受付は自動で受付完了されましたが、日

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え

3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替え

記事を読む

【お盆のお迎え】雨雲レーダーを見ながら行ってきました!

我が家の【迎え盆】は仏壇の準備をしてから、13日の3時過ぎに普通にお墓参りに行き、帰ってき

記事を読む

【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!

10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は

記事を読む

【アヲハタまるごと果実オレンジ】砂糖不使用で昔のマーマレードとは全く違う美味しさです!

 最近よく買うようになったのがこのジャム。今まで買っていた他の銘柄ジャムでもブルーベリーと

記事を読む

【横浜市コロナワクチン接種3回目】接種券が来たので早速予約しました!

私は1回目を6月6日、2回目を7月7日に大手町の自衛隊大規模接種会場で接種しました。市内の会場ではな

記事を読む

聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!

家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ

記事を読む

雪かきスコップが活躍するか?PMS練習も中止になりました!

今日のPMS合唱団の練習が、雪の予報で中止になりました。我が家は市内では標高の高い場所にあるので、出

記事を読む

【カイズカイブキの剪定】墓地生垣を強剪定しました

我が家の墓地の生垣はカイズカイブキです。90年以上前に祖父が植えたものです。祖父もこの木を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑