【Verdi Requiem】来年2月の演奏会に向けて合同練習しました!
2021年2月7日のサントリーホールでの演奏会に向けて初の3団体合同の練習をしました。
本来であればすでに何回目かの合同練習になっていたはずだったわけで、新型コロナウイルスの出現ですっかり状況が変わってしまい出来ずにいました。やっと合同にこぎつけたということなのです。とは言え、これでも実際予定している参加者全員ではありません。他に女声合唱の方達もいらっしゃいます。
今回の混声合唱団のみの合同でおそらく260名前後の参加者だったのではないでしょうか。
条件の緩和がされ、1席開けの互い違いで歌う事ができました。幹事団の方達の入念な準備で問診票の提出、消毒などわかりやすく誘導していただきました。
練習は冒頭から。PPなど小さな音の感覚など、大人数での小さな音の音量のご指示がありました。さすが3団体になると男声の声も厚く安定して迫力があります。丁寧に練習を続けてきた団の方達の成果はやっぱりすごいと思いました。
大きなホールで歌った時の感覚をつかむためにも、どれだけ指揮を見て歌えるかがポイント。先生の振られているテンポに食らいつくぐらいのテンポ感で歌わないと、少しづつ重くなっていきます。サントリーはもっと全然大きいわけで、もっと離れた場所から歌わなくてはいけないので、相当気を入れて練習しておかないと、もたもたした歌い方では絶対楽しくは歌えませんよね。
女声はレクイエムのみで終了。残り時間、男声はテデウムを練習しました。
久しぶりに、大人数で歌う事ができました。それにしても、この一人置きの並びくらいが歌いやすいです。今までこういったホール練習では席が近すぎて、大きな声を出すのにも、ちょっとお隣に遠慮しながらでした。最近は離れて歌う事にも慣れてきて、これから先、昔の状態に戻った時ホール椅子間隔はちょっときついかも・・・。
とにかく楽しい練習でした!
関連記事
-
100分の2の音の違いをしっかり和音で表現する!
今週のピノは合唱祭に歌う曲を練習。まずは F1【Ego flos campi】から練習しました。ポリ
-
アンコンに向けてホール練習しました!
アンコンまで残すはあと2回の練習になった今週のピノ。コーラルフェストでの問題点を改善すべくホール練習
-
【ハイドン四季】表現力を磨く!音を言葉を言うだけではない歌い方を練習しました
今週のPMSは12番(22番)からスタート。演奏会まであと2か月、単純な語尾の処理や強弱をふまえて曲
-
【ヨハネ受難曲】全曲練習しました!
今週のPMSでは1番から順に全曲練習しました。エバンゲリストとイエスを歌ってくださる先生
-
【ヨハネ受難曲】のお話がだんだん出来上がっていきます
今週のPMSは3番コラールから5・11・14番とコラールを歌ってから新曲16dに入りました。発音など
-
自分のパートが歌えただけじゃ歌えない!
ピノは今週は自主練習の週。お休みされている先生のご様子が気になりますが、自分達でできる事を頑張るしか
-
【おかあさんコーラス全国大会】ザ・パーティーに参加しました!
金沢で行われた今年の【おかあさんコーラス全国大会】 毎年全国大会2日間の真ん中で行われる、親睦イベ
-
おかあさんコーラスに向けて!
ピノは20日のおかあさんコーラスに出場します。Oさんが引っ越しされ、パート再編成で【コダー
-
【オラトリオ 聖パウロ】練習動画に聞き漏らしたご注意がいっぱい
あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】 26番・23番から36番
-
【マタイ受難曲】全曲通しでわかる『ブレスが曲を作る!』事
年内最後のPMSの練習は全曲をとにかく通す練習をしました。問題があってもとにかく繰り返さず先に進む。