*

【ミッションインポッシブル】全シリーズ 6作品観てみた!これぞ超娯楽映画!

公開日: : 最終更新日:2020/10/10 映画 ,

201009misa1a

1996年に制作された【ミッションインポッシブル】の第1作目から2018年制作の【ミッションインポッシブル/フォールアウト】まで6作品ある内、今回2作目の【M:I-2】から観てみました。

1966年にテレビ放送され大好きだった【スパイ大作戦】。それを原作にして作り直した1作目の【ミッションインポッシブル】は劇場で観。レンタルビデオ、DVD,テレビと何度観ても面白い作品です。

さすがに1作目は内容もほとんど覚えているので、今回は2作目から観ました。

この2作目2000年制作【M:I-2】は確か、不評だったという記憶。

不評だったというのが自分で観ても感じました。なるほど雰囲気が1作目とかなり違います。アクションがとにかく多くて、長い。この作品が2作目で、このシリーズは損をしています。

2006年制作の3作目【M:i:III】から少し盛り返します。この作品ではスパイを引退していた主人公イーサン・ハント(トム・クルーズ)が結婚。その奥さんが危機に陥ってしまうという災難がふりかかり、結構面白く観ました。

2011年制作の4作目【ミッションインポッシブル/ゴースト・プロトコル】ではまさにテレビドラマだった時のように、『当局は一切関知しない』と突き放された状態で、クレムリンの爆撃犯という汚名を着せられ、離婚して任務に奮闘。信じられるのはチームの中の2人だけ。ドキドキし過ぎて途中休み休み観ました。かなり面白いです。

2015年制作の5作目【ミッションインポッシブル/ローグ・ネイション】ではIMFが解体されて、サポートの機関が無い状態。まさに孤軍奮闘なイーサン。4作目にも登場する敵?の女性スパイとのやりとりもあって、誰が味方で誰が敵なのかもわからない状況。そして、この作品の見どころの一つは、ウィーン歌劇場でのオペラ トゥーランドットの舞台に合わせて場面が展開していきます。すごいです。まあ、とにかくアクションも派手。スパイ物のあるある、ドキドキな場面も満載です。

201009misa2a

世界を救う男の6作目【ミッションインポッシブル/フォールアウト】2018年制作。世界も救うが1人の仲間も救う不死身の男、非情なスパイの世界ではその事が事態を複雑にしています。核戦争を引き起こして世界を1からやり直そうと企む、前作で捕まえた敵のボスとの神経戦です。アクションは益々過激になって、不死身さ加減がすごいです。

4作目あたりからは世界を股にかけて活動するスケールの大きさに拍車が掛かります。スパイ道具もそれいつ準備したの?と思ってしまうようなすごさ。それにも負けない、イーサン・ハントの超人的身体能力。ほんとに、凄いアクションの連続です。

現実離れしていますが、娯楽映画として面白かったです。私的には4作目と5作目が特に面白かったです。

今回見そびれていたこれらの作品が観れて良かったです。2作目がいまひとつだったからと観てない方!その後の作品面白いですよ。

 

 

関連記事

【エリザベス】生涯結婚をしなかったエリザベス1世の前半生を描いた1998年の映画

エリザベス1世を描く1998年のアメリカ・イギリス合作の映画【エリザベス】をNetflixで観ました

記事を読む

映画【フラワーショウ!】 英国チェルシー・フラワーショーが舞台の実話

世界的にも有名なイギリスで行われるガーデニングの世界大会、『チェルシー・フラワーショー』ガーデニング

記事を読む

【Don’t Look Up】地球崩壊を目前にしたアメリカを風刺で描く笑えないコメディ

2021年アメリカ映画【Don't Look Up】Netflix 観ました。半年後に地球に衝突する

記事を読む

映画【ヒトラー最期の12日間】とジェンキンスの合唱曲【平和への道のり】

先週土曜日に戦争を描いた2つの作品に触れました。  (adsbygoogle = window

記事を読む

観てきました!スターウォーズ

面白かったです!まさにスターウォーズ観てきた!って感じです。SF娯楽映画として不動の位置にいると思い

記事を読む

【フェイブルマンズ】スティーブン・スピルバーグの自伝的ヒューマンドラマ

2022年アメリカ映画【フェイブルマンズ】151分アマゾンプライムビデオ ゴールデングローブ賞を受賞

記事を読む

【世宗大王 星を追う者たち】王と奴婢から登用された科学者とを描く映画!

2019年韓国映画【世宗大王 星を追う者たち】Netflix。李氏朝鮮4代王の時代、中国からの自立を

記事を読む

【ショーシャンクの空に】Netflix 久しぶりに観てもやっぱり面白い!

1994年制作の【ショーシャンクの空に】をNetflixで観ました。過去に観ていますが、もう一度観て

記事を読む

【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!

昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!

記事を読む

【刀剣乱舞】に【仮面ライダー】シリーズ!や【四畳半神話大系】なんてアニメを12作品観た!

この1ヶ月、【アマゾンプライムビデオ】と【Netflix】や録画などで私の世代では観る事のなさそうな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑