*

【夏のフラワーアレンジ】少しでも長持ちさせるために葉物を使うアレンジがお勧め!

200721hama62c

夏は花が傷んで長持ちしないという事で、生花を敬遠しがち。でも、お花の選び方で驚くほど長持ちさせる事ができます。

今月はそんな夏のアレンジメントをレッスンしました。

重要なのは花材の選択です。

写真を見て花じゃないじゃん!と思われたかもしれませんね。

でも、夏の暑い時期、緑のアレンジはとても涼し気で素敵です。そのうえ、持ちます!

今回はアンスリュームの葉と花、セローム、ベコニア(葉)、プロテア。

花器は水が沢山入るガラスの器を使いました。漂白剤を数滴いれています。

プロテアの花は頭が重いので、少し短めにし、切り口をガラス面に当てるようにするとおさまりがよくなります。

Hさんは、3パターンの入れ方をしています。

まず、一番初め

200721hama61a

 

2番目のアレンジ

200721hama64a

3番目は横に広げて

200721hama69a

同じ材料で毎日楽しめそうです。

SUさんはプロテアを少し短めにして後ろに配置し、真っ白なアンスリュームを目立たせた入れ方にしています。

プロテアの花など開いた時にインパクトの強い花は、こんな風にちょっと横を向けてあげるというのもテクニックです。

200721hama66a

Iさんはし大きなセロームの葉と白のアンスリュームを左右に分けてバランスをとった配置です。

プロテアの足元にいれたベコニアの葉が綺麗です。

200721hama62b

 

200721hama62d

久しぶりのレッスンでしたが、

生のお花を触って心が癒されました。

コロナ禍で、ちょっとギスギスしてしまった気分に、水も爽やかな緑のアレンジをおすすめします。

200721hama74a

 

関連記事

【水彩画教室作品展】本郷台リリスギャラリーに【花装飾】してきました!

友人の主宰する水彩画教室作品展に【花装飾】してきました。例年10月に行ってる作品展ですが、昨年は中止

記事を読む

【プレゼント用花束】花屋さんみたいな花束の作り方をレッスンしました

今月は色々なシーンで花束贈呈の機会が多くなるシーズン。 花屋さんにも綺麗なお花がいっぱい!自分

記事を読む

【フラワーアレンジメント】キャンドルスタンドを使ったクリスマスキャンドルアレンジ(作り方)

クリスマスの時期にはキャンドルを組み込んだアレンジを飾る機会が増えます。今回は花器ではなくキャンドル

記事を読む

【プリザーブドフラワー】秋の雰囲気を額縁にアレンジ!

 今月のレッスンはプリザーブドフラワーとドライのアレンジをしました。例年9月はまだまだ暑く

記事を読む

【フラワーアレンジメント】傷みにくい花材で夏のバスケットアレンジ

夏のお花が傷みやすい季節に、傷みにくい材料でのバスケットアレンジをレッスンしました。今回お花屋さん

記事を読む

4日リリスに絵画展の【花装飾】をしてきました 開催は10日までです

4日にリリス(本郷台)に水彩画教室の作品展の花装飾をしてきました。9時半に会場に到着し、作業開始。

記事を読む

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ヒヤシンスの使い方と挿し方

春の花として、花屋さんでもこの時期にしかないヒヤシンス。春を感じる材料の代表格です。そんなヒヤシンス

記事を読む

プリザーブドフラワーの材料を買いに行きました

9月の花屋さんはお彼岸を過ぎるまでちょっと寂しいラインナップ。と言う事で、生花では無くプリザーブドフ

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾7日間で780名の方に観ていただきました!

10月2日から8日までの7日間の開催だった【水彩画教室作品展】の【花装飾】。7日間で780名の来訪者

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑