*

【ゲーム・オブ・スローンズ】第1シーズン 簡単あらすじと感想

200706gama1a

2011年にアメリカで制作された超人気ドラマ【ゲーム・オブ・スローンズ】。2019年に最終話第8シーズンまで放送された全73話の壮大なファンタジードラマです。第1シーズンは全10話で構成され、ウェスタロス北部のウインターフェルからお話が始まります。

ジョージ・R・R・マーティン著の『氷と炎の歌』というファンタジー小説を原作にした作品で、北アイルランド、マルタ、クロアチア、モロッコ、スコットランド、アイスランド、メキシコ、アメリカ合唱国、で撮影され、登場人物も多く、舞台になる国々の設定も凝りに凝っています。

お話はウェスタロスという大陸。古代人の築いた大壁の北側。海を隔てた東側の大陸エッソス。これらを舞台に古代の歴史、近代に入っての国家間の争いや内乱を軸に進んで行きます。

 主要人物、登場家門の簡単説明はこちら

 

あらすじ

長い夏の季節が終わろうとするウェスタロス。北部のウインターフェルの領主スターク家に大壁の北の地での古代の脅威が知らされます。

そんな折、スターク家に王ロバート・バラシオンの一行が訪れ、エダード(ネッド)・スターク【王の手】になってほしいとの要請があります。ネッドの次男ブランはたまたまロバート王の妃サーセイが双子の弟ジェイミーと密会している所を目撃し、塔から突き落とされ半身不随となってしまいます。

【王の手】となるべくキングスランディングに向かったネッドは二人の娘、サンサアリアを同行し、サンサは世継ぎジョフリーの婚約者になります。

ブランが突き落とされた原因はラニスター家の小人ティリオンにあると思ったキャトリンはキングスランディングに向かいます。

キングスランディングでは王ロバート妃サーセイが不仲であり、子供達はサーセイと双子の弟ジェイミーとの子供でした。その事を調べている最中に王ロバートは死んでしまいます。

サーセイの子供達の秘密を知ったネッドは投獄され、その事から、スターク家ラニスター家は戦争状態になります。そしてネッド新王ジョフリーにより処刑されてしまいます。

【北の大壁】では父ネッドの反対を押し切って壁の守り人【ナイツウォッチ】になったジョン・スノウは過酷な環境と待遇の中、北の脅威【ホワイト・ウォーカー】が迫ってきている事を実感します。

【エッソス】ではターガリエン家の復興を画策する王子ヴィセ―リスが妹デナーリスドスラク族の長ドロゴに嫁がせ力を付けようとします。デナーリスドスラク族に馴染もうとしますがヴィセ―リスは横暴な態度だったため、ドロゴに殺されてしまいます。

デナーリスドロゴの子を身ごもったものの胎児を呪殺され、夫ドロゴも戦いの傷が元で死んでしまいます。葬儀の炎の中にドラゴンの卵と共に入りますが、デナーリスは炎で死ぬ事無く【ドラゴンの末裔】である事を証明し、卵からは三匹のドラゴンが孵るのでした。

感想

沢山の登場人物で、初めは誰が誰なのか、 この人って味方だったっけ?と顔が覚えられるまで分かり難かったというのが本音。

名前も似た感じで、誰の事を指しているのかわからなかったりしました。

お話の舞台がおおむね3か所で進んでいますが、第1シーズンではやはり、スターク家ラニスター家の関係が中心。初めに登場した時から悪者オーラが出ている、世継ぎのジョフリーが若いのに嫌な奴過ぎます。

そして、今後のお話の中で目立つ存在の小人のティリオン。家族から忌み嫌われ、自分の存在価値を模索する行動が人間味のある存在感を出しています。

誠実な忠臣ネッド、真面目な長男ロブ、不遇な私生児ジョンの葛藤など、人となりを知る第1シーズンで、心優しいスターク家の人達とは対照的な権力欲のある王都の人達。ピーター・ベイリッシュヴァリスといった、怪しげな側近達の行動にも注目です。

第1シーズンではファンタジーな部分はほんの少し。

◆北の大壁の向こうで何か大変な異変が起きているが、なかなか認知されない。

◆ウインターフェルに降りかかる不幸な出来事とキングスランディングでのスターク家を巻き込んだ権力争い。

◆デナーリス・ターガリアンの女王としての目覚め。

という大きな3つの流れが描かれています。

登場人物が少しずつ、初めとは違った感情を持って行く様など、激動の中を生きる人間ドラマが繰り広げられ、面白いです。

命の危険、家族への愛、権力など、ギリギリの選択を迫られる登場人物の葛藤と変化が描かれていて、大人なドラマです。

 

 

関連記事

【アウトランダー】シーズン5Netflix 新たな土地での生活と新な危機(ネタバレ有)

2014年に始まった英米合同製作という豪華なテレビドラマシリーズ。2020年に公開されたシーズン5を

記事を読む

【ミスター・サンシャイン】Netflixオリジナルドラマ、深みのある面白いドラマです

Netflixで7月6日から世界同時配信で始まったNetflixオリジナルドラマの最新作【ミスター・

記事を読む

【アンという名の少女】赤毛のアンをベースに当時の社会問題までも描いて奥深い作品!

★★★☆☆ 2017年カナダ【アンという名の少女】シーズン3(全27話)。モンゴメリーの名作【赤毛の

記事を読む

【梨泰院クラス】Netflix ビジネスでの復讐劇!強い信念の若者のお話です

2020年コロナ禍で話題になった韓国ドラマのひとつ【梨泰院クラス】(イテウォンクラス)を観ました。正

記事を読む

次期朝ドラ『あさが来た』は波瑠と宮崎あおいの“姉妹ヒロイン” 時代は初の幕末から!

チョコです!次期朝ドラ『あさが来た』は波瑠と宮崎あおいの姉妹ヒロイン なんですね。それも時代は幕末か

記事を読む

【鳳凰の飛翔】34話35話36話 簡単あらすじと感想

2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です。衣装、セッ

記事を読む

【鳳凰の飛翔】映像が美しい上質な時代劇!

★★★★★ 2018年中国ドラマ【鳳凰の飛翔】(原題 天盛長歌)全70話。架空の時代劇、天盛の第六皇

記事を読む

【アビス】Netflix 玉の力で 魂の姿に生き返った男女が凶悪殺人犯に立ち向かう

2019年韓国【アビス】全16話Netflix ひょんなことから死んでしまった容姿は悪いが財閥の息子

記事を読む

【アスダル年代記】Netflixシーズン1面白い!分かり難い人物名や部族名を書き出してみました!

2019年Netflixで配信された【アスダル年代記】シーズン1 全18話を観ました。面白かったです

記事を読む

【明蘭】Netflix 中国ドラマ全73話 北宋時代を舞台にしたお話!視聴感想

2017年製作の中国ドラマ【明蘭】をNetflixで観ました。北宋の時代を舞台にした、官僚家族のお話

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑