*

【テイクアウト】サイゼリア・かつや・スシロー・マック 使ってみた!

200605tea86

新型コロナウイルス感染防止外出自粛生活していた2か月間にテイクアウトを何回か使ってみました。

一番使ったのは昼マック(ネット注文)!

ネットで注文してオンライン決済。これドライブスルーより良かったという印象です。まずは家でメニューを決めて置き、お店に到着する5分前位に注文を入れておきます。大混雑の時以外はほとんど待つことなく、ネットで決済済みなのでお店では品物を受け取るだけです。

ドライブスルーが長蛇の列でも、お店のカウンターで受け取ります。車からは降りないとだめですけどね。とにかくお昼に混んでいても待ち時間が短いのがいいです。

次に使ったのはスシロー

一度目は緊急事態宣言の出る直前だったので、ネット注文の内容が少し違いましたが、単品も注文出来てとても良かったという印象でした。2度目、3度目は宣言下だった事もあり、単品の注文はできませんでした。

ここのシステムは受け取り時間を15分刻みで設定。なので、込み合っていると希望の時間では注文できません。少し早めに注文しておいた方が良さそうです。こちらも、ネット決済なので、受け取り時間に店頭カウンターに行き品物を受け取ってくるだけです。

かつや

緊急事態宣言であちこちのテイクアウトが込み合っている時でも、スッと注文出来ました。ここは電話注文。夕飯時間だった事もあって、特に時間予約せず、注文電話をしてから取りに行きました。注文から15分後位でしたがお店に行くと出来上がっていました。支払いは現金熱々のカツ弁当やカツ丼、単品のカツ、コロッケなどかなりの満足度でした。

サイゼリア

一度使ってみたいと何度か試みたのですが、ここは6時を過ぎると注文の予約がいっぱいで注文できなくなっていました。店舗ごとでも少し違いがありました。どちらにしても、注文する時間を早くすれば大丈夫そうということで、5時半に電話。それでも受け取り時間が「6時半ならできます」という事でした。希望時間にしたい時はもっと早く注文しないとダメって事です。お店に着くと出来上がっていてその場で支払いました。サイゼリアなので、基本的にリーズナブル!どのくらいの量なのか分からなくて結果は注文し過ぎでした(冒頭写真)が、緊急事態宣言解除記念パーティーという感じになりました!

我が家の場合、夕飯だとお酒を飲む夫の事もあって、5人でも最低6人前以上にしています。サイゼリアは8人前位注文しました(汗)どこのお店もかなり便利で印象が良かった事は確か。特にかつやは熱々でとても良かったです。サイゼリアとスシローは割安感!

コロナウイルスに負けず頑張って下さいね。

 

関連記事

春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!

この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえてい

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!

月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入

記事を読む

【不織布カラーマスク】機能もしっかりした不織布のカラーマスクのお気に入り

【不織布マスク】も様々な工夫がされ、色や形のバリエーションが楽しいですよね。白いマスクにかなり慣れま

記事を読む

【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!

 昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり

記事を読む

【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方

バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費

ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて

記事を読む

【町内会】年に一度のゴミ置き場掃除、組長の仕事してきました

毎年9月初めに行っている共同ゴミ置き場付近の清掃。今年は組長なので、主になっての行動となりました。2

記事を読む

新春の気分を楽しむ お正月のフラワーアレンジ

お正月には普段お花を飾らない方でも、お正月感のあるお花を飾られたのではないでしょうか。 お正月

記事を読む

春の宵にウォーキングは爽やかでした!

スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ

記事を読む

【甘酒】どこが美味しいか『すや亀の門前甘酒』飲んでみた

甘酒の飲み比べ、今回は長野の酢屋亀本店の『善光寺 門前甘酒』を飲んでみました。これ、普通にスーパーの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑